餃子フェス!

投稿日: カテゴリー 徒然

GWに大阪城公園の太陽の広場で開催されていた餃子フェスに行ってきました(*^ω^*)

天気も良く、日本各地の美味しい餃子が集うだけあって人の数もすごかったです!!
どこからもいい香りがしてどの餃子を食べようか悩みます・・・!

まず私はゴルゴンゾーラパウダーの肉餃子を頂きました!(画像下の餃子)


ゴルゴンゾーラの独特の香りと味が肉餃子と見事にマッチしていて美味しかったです!

飲み物にチェリーのビールを飲みました!見た目もチェリーの赤い色で可愛い(*´∀`*)味もビール独特の苦みを感じないチェリーの甘さですごく飲みやすかったです♪


他にも、神のトリュフオイル北海道バターチーズ餃子も頂きました。(画像下の餃子)

名前だけでもインパクト大なのですが、味の方もトリュフオイルの旨みにチーズのとろみ、そしてそれらが餃子の肉に滴りこちらもひじょうに美味しかったです!(*^▽^*)

家族と餃子をシェアしあったんでたくさんの種類を食べたのですがどれもこれも他にはない美味しさがぎっしり!!!どれもほんと美味しかったです♪

思い出しただけでまた餃子が食べたくなります・・・(-ω-)お腹が減る~

「GUNDAM UNIVERSE」ぞくぞく発売!

投稿日: カテゴリー 徒然

BANDAISPIRITSコレクターズ事業部さんから6月以降発売される
ガンダム商品の新シリーズ「GUNDAM UNIVERSE」の予約が始まっています。

「MS IN ACTION!」の流れを汲む、海外向けのTOYですが、昔と大きく異なるのは素材のようです。
「MIA」は塩ビがメイン素材でしたが、「GU」はABSとPVCを使用しており、重量感がありながらもシャープに仕上がるのが魅力です。

 

5月10日から予約が始まったのは下記3アイテム。
※いずれも画像クリックで通販ページにジャンプします。

GUNDAM UNIVERSE RX-0 UNICORN GUNDAM 02 BANSHEE
言わずと知れたユニコーンガンダム2号機。元々情報量の多いデザインですが、
より肉感的なプロポーションにして差別化が図られています。

 


GUNDAM UNIVERSE XXXG-01D GUNDAM DEATHSCYTHE
新機動戦記ガンダムWより死神デュオの機体が発売。
やっぱりデスサイズは国内外問わず、人気ですね。

 


GUNDAM UNIVERSE ASW-G-08 GUNDAM BARBATOS
ちょっと意外な最新ガンダムも立体化。丸みのある元デザインを
バッキバキのシャープにアレンジしてエッジの効いたガンダムに押し上げています。

上記3アイテムは10月発売予定です。

 

先に発売されるのは納得の主人公機3体。

GUNDAM UNIVERSE RX-0 UNICORN GUNDAM

お台場にも実物大モデルが建てられた超有名な高性能ガンダム。
シンプルなビームマグナム、シールド、ビームサーベルが付属します。

 

 

GUNDAM UNIVERSE XXXG-01W WING GUNDAM
アメリカでの放送が早かったため、人気のあるガンダムW。
デスサイズと合わせて物語序盤の再現も面白そうです。

 

GUNDAM UNIVERSE RX-78-2 GUNDAM
やっぱり原点は必要…ということなのか、1stガンダムもラインナップ。
ディテールの入り具合や、大きめの武装など、シリーズのコンセプトが
ハッキリと感じられる第一弾となっています。

 

今回のアイテムはストレートにアメリカ向けな印象ですが、
商品そのものもリーズナブルな価格も魅力なので日本でも根付いて欲しいです。
メタルボックス通販サイトでは各アイテムのご予約を受付中です。
お気に入りのガンダムをデスクトップに飾ってみてください。

MBブラックゲッター進行中

投稿日: カテゴリー 徒然

大型GWも終わり一週間がたちましたが、皆さん休みボケしてませんか?五月病になってませんか?体調を崩さないように気を付けましょうね~。

そんなわけで令和元年の作り物仕事一発目は~

あの伝説のOVA「真(チェンジ)!!ゲッターロボ 世界最後の日」よりMB第45弾としてブラックゲッターが登場です。

ゲッタートマホークを持った右手が付属し選択式でマント状のゲッターウイング装備可能。

そいえばMETALBOXからブラックゲッターって初の商品化??
何体もゲッターを作ってるので、かってにVer2ぐらいのつもりでしたww

さぁ~塗装開始です。ここ最近、複数体進行が多かったので久々の単品進行でパーツ数が少ないと感じてしまいますね~

また一週間後の進捗報告をお楽しみに~

プリキュア雑記

投稿日: カテゴリー 徒然

こんにちは、あっという間にGWも終わって初めての週末ということですが皆様如何お過ごしでしょうか。

学校やお仕事などで憂鬱な気分のまま過ごされた方もいらっしゃることでしょう。そもそもお休みが無いという方もいらっしゃったことだと思いますので、GW関連の話題は少し触れる程度にしておきたいと思います。

さてそれは兎も角。そう言えば最近プリキュアの話題をしていない気がしておりますので、雑記混じりにお話をしていきたいと思います。

まずはアニメに関してですが、もう何というかプリキュアらしいプリキュアといった感じでしょうか。今までのプリキュアらしさを推し出した上で新しさにチャレンジして見事にマッチさせているところが素晴らしいと思いますララちゃん可愛い(呪文詠唱)。いや勿論他のキャラ達も可愛いですよ。

ただ特にララちゃんの初登校回は心に来るものがありましたね。まだ観られていない方もいらっしゃると思いますので詳細を書くのはやめておこうと思いますが。

結局ララちゃん可愛いって言うだけの記事になりそうですが、それで良いんじゃないですかね(開き直り)。前シリーズではひたすら「えみるちゃんえみるちゃんえみルー」と言っていましたし誤差ですよ誤差。

あとは気になるグッズに関して。皆様御存知の某・通販サイトさんを閲覧していたらこんなグッズが。

『スター☆トゥインクルプリキュア キュアミルキー iPhoneX/XS兼用ケース』

なるほど可愛いですね(確信)

iPhoneケースというものは使わない前提で買われる方や、使うことを目的として買われる方にわかれると思いますが私は前者になります。

というよりも私の場合(以前にもお話ししたことが御座いますが)使用しているiPhoneが『iPhone SE』という知人間で知名度がそこまで無い未知のアーティファクトを使っているのでそもそもサイズが合わないということが多いです。多いというかほぼそうです。

何でしょう。時代に置いて行かれているのか自分からその場に踏み留まっているのかわかりませんが、結果だけ申し上げれば私は『スター☆トゥインクルプリキュア キュアミルキー iPhoneX/XS兼用ケース』を使えないということで『スター☆トゥインクルプリキュア キュアミルキー iPhoneX/XS兼用ケース』をお家に大事に大事に飾ることしか出来ないという事になります。ああ『スター☆トゥインクルプリキュア キュアミルキー iPhoneX/XS兼用ケース』使ってみたいですね!!

……いやサイズが合っても勿体ないので流石に使いませんが。

あとはプリティストアさんも色々商品を発売されているみたいですが、残念なことに全然購入しておりません。行く暇が無いと言うよりも、行った時に欲しい商品がたまたま無いという事が一番の要因ですね。やはりフラリと立ち寄るよりも発売日に合わせて行く方が確実だと思いました今日この頃皆様如何お過ごしでしょうか(時間差二回攻撃)

あとこちら(東映アニメオンラインショップさんに繋がります)でこういった商品も発売されるようですね。昨日から予約も開始されています。(※画像は公式様より)

ん?

あざとい

オオキナオトモダチを容赦なく正面から殴りにかかってくるレベルのあざとさだと思います。

あざとさというかオオキナオトモダチを狙い撃ちしているようなグッズは今までも結構ありましたが……。

こういうグッズとか(自宅のグッズを撮影しました)。これは言い逃れ出来ませんね。逆転裁判で出したら思い切り異議を唱えられるアイテムだと思います。でも別に嫌がってないですしむしろもっとやって欲しいくらいなので更にあざとさ満点のアイテムをm

(――ブログはここで終わっている)

今月の新製品MBグッズ サイボーグ009!!

5月25日に発売予定の今月のMBグッズは・・・

サイボーグ009の缶バッジ、アクキー、クリアファイルです!!

こちらの商品は3/15より開催された「『石ノ森章太郎 ART TOY FES.』 in UMEDA」でイベント販売されたものが一般販売となります。

MBGD缶バッジ サイボーグ009 全9種がこちら

MBGDアクリルキーホルダー サイボーグ009 全9種がこちら

MBGDクリアファイル ぷちサイボーグ009全員集合がこちら

お待たせしました!!

これで、前回3月の大阪イベントで関西に来ることが叶わなかったサイボーグ009ファンのみなさんにお届けすることができます。

いつもの買いつけの模型店や通販ショップさんなどでご予約を!!

もちろんメタルボックス直営店/オンラインショップでもご予約可能です。

 

そして、このグッズは現在開催中の「石ノ森章太郎 ART TOY FES. in YOKOHAMA」そごう横浜店さんでもお取り扱いしていただいています!

横浜付近のファンの方はそちらへもぜひ足を運んでいただけましたらと思います。

 

METAL BUILD グレートマジンガー

投稿日: カテゴリー 商品レビュー

本日は、『METAL BUILD グレートマジンガー』の紹介をしたいと思います。

『劇場版 マジンガーZ / INFINITY』より、一騎当千の活躍で、縦横無尽に
戦い抜いたグレートマジンガーが、本作メカニックデザイナー柳瀬敬之氏の
監修により、METAL BUILDに登場です。

多彩な武装を完全網羅されており、ニーインパルスキック、バックスピン
キック、マジンガーブレード、ドリルプレッシャーパンチなど、劇中で使用
された数々の装備を再現する事が可能です。

スクランブルダッシュも装着可能で、最新の映像表現で描かれた
アクションシーンを蘇えらせる事ができます。

劇中で、周囲に甚大な被害を及ぼすとされ、使用が禁止されていた
グレートブースターですが、本作のメカニックデザイナー柳瀬敬之氏
自身の手により描き起こしされ完全初立体化されています。

真の力の解放を許されたグレートマジンガーの勇姿を是非手にしては
いかがでしょうか。

本日は、『METAL BUILD グレートマジンガー』の紹介でした。

「スパイダーマン:スパイダーバース」

投稿日: カテゴリー 徒然

まもなく新作のスパーダ―マンが公開となるのですが、その前に「スパイダーマン:スパイダーバース」というCGアニメのスパイダーマンが公開されていました。ブログにする機会が無かったのですが観て結構面白かったので、ちょっとご紹介しておきます。

最初予告編を見たときには、なんかスパイダーマンが死んだ設定から始まる、なんかよくわからないスパイダーマンという印象で観に行く予定ではなかったのですが昔からスパイダーマンが好きだったので取り敢えず行っとくかぐらいの気持ちで行きました。

劇中では主人公の黒いスーツのスパイダーマンを筆頭に女の子のスパイダーマンや動物(?)のスパイダーマンなど多数のスパイダーマンが登場します。最初はスパイダーマンなのに黒いスーツってヴェノムじゃあるまいしとか思ってましたが最後の方では結構かっこよく見えてしまうので不思議です。当然女の子版のスパイダーマン グウェンは可愛く見えます。

パンフレットのイラストも中々に良い感じですが、中身もいろいろ充実しています。

入場者特典もちゃんといただいてきました。ポストカードなのですがグウェンだったので個人的には満足です。

スパイダーマンが好きな方は是非一度観てみてください、それでは今回はこの辺で!!

 

新作もたのしみ!

投稿日: カテゴリー 徒然

令和になりましたね~!
新しい世紀が幕あけしたわけですが、この作品も新しい世代が来ます!

ポケットモンスター ソード・シールド!!!
とうとうポケモンも第8世代目となる新作・・!まだ発売は冬としかでていませんが今から楽しみですねo(^ω^)o
今までは携帯ゲーム機でしたが次はswitchでの発売となるようですね。
まあswitchも持ち運んでどこででもプレイすることが出来ますもんね~
発売までにswitch買わなければ・・・・(。・ω・。)
今回の御三家となる新しいポケモンの
サルノリ・ヒバニー・メッソン!!


描いてみました!!なぜか画像が送れず写真画像なってしまいましたが( ノД`)
どの子もみんな個性的で可愛いですね~!
サルノリはやんちゃなポケモンでヒバニーは元気いっぱい!メッソンは臆病らしいです♪
賑やかな旅になりそうですね~!
発売までどの子にするか悩みながら待ちましょう(*^_^*)

これまでいろんなポケモンのシリーズをプレイしましたが、今回もたくさんドキドキする冒険ができるのが楽しみです!
ちなみにポケモンシリーズで私の一番好きな作品はブラック・ホワイトです(*’ω’*)
語り始めると長くなりそうなのでここらへんで・・・・

S.H.Figuarts 仮面ライダーキバ キバフォーム

本日はBANDAISPIRITSコレクターズ事業部さんの新商品S.H.Figuarts 仮面ライダーキバ キバフォームのご紹介です。

エンペラーフォームの発売から何年経ったでしょうか?イクサは2段階発売されたのに、キバフォームは?
と、悶々とされていた方も、きっと納得の真骨頂製法で発売です!なんでしょうね、このカッコよさ!

身体に密着する黒スーツには血管のような意匠、西洋的な大ぶりなアーマーがマッシブでたまりません。

キバの重要アイテム、フエッスルは取り外し可能です。そしてアーマーのシルバーとキャンディレッドの対比!身体を走る鎖のシャープさ!


フエッスルは取り外し可能のほか、キバットに装填するシーンも専用手首で保持できるので再現可能です。キバットは専用アタッチメントで魂STAGEに接続し、単体でのディスプレイが出来ます。

個人的には黒スーツ部の情報量が多いから、関節部が目立ちにくいのが非常に嬉しいです。

必殺技シークエンス前の”溜め”は各ライダー微妙に違ってて、キバは特に難しい気がします。閉じ気味が正しいのか、ぐわっと開いてもいいのか…。

右脚を、差し替えてヘルズゲート解放状態に。

手で持っちゃってますが、魂STAGEで浮遊ディスプレイも可能です。バンパイアらしい逆さ吊りのシーンも良さそうです。

大きく脚を振り上げるアクションも真骨頂の安定ならでは。閉じた右脚の鎖もヌキの部分とスミ入れのおかげで立体感じゅうぶんです。

真骨頂製法シリーズはリリースこそゆっくりですが、確実に決定版を提供してくれるので、次回のオーズも楽しみです。

今週末のジオウはキバ回らしいので、出演俳優さんやレジェンドライダーの活躍に期待が高まります。

GWも残りわずか、働く準備できてますか?

投稿日: カテゴリー 徒然

世間的には大型連休とうたわれた今年のGWも残すところ後2日ですね。

みなさんは休みを満喫できたでしょうか??そろそろ働く準備しましょうね~。

そんなわけで例年通りGW??なんですかそれ??ぐらいに普通に働いてる私です。生きてる間にGWなるものを味わうことができるのか??

それでは本日のネタですが・・・

平成最後の完成品できてます!!

超〇金風塗装のMBコンバトラーV、ちゃんとした写真はまた後日上がると思いますのでお楽しみに~

そして令和になって最初のお仕事は・・・

マントがお似合いの黒いヤツです。

これが終わるとなんだかんだでWF進行がスタートする予感!!