というわけで今週は前回のブログ「俺のターン!!」の続きです。前回を見ていない方は是非前回から見てください。

イベント開始の約2時間前ぐらいに到着したのですが、それほど人も並んでいなかったこともあり、先に展示品を見学することにしました。

さすがに1万枚のカードが並ぶと壮観ですね、家中の壁に貼り付けれたら楽しそう。
私はコミックスでの遊戯王がメインでデュエルとかはしないので、よく知らないカードのほうが多いのですがそれでも思い入れのあるカードが何枚かはあります。

1番は何と言っても「ブラック・マジシャン・ガール」ですね。昔持ってた遊戯王のカードのほとんどは親戚の子にあげてしまいましたがこの子のカードだけは残して今も持っています。まぁ残念ながら超レア的なものは1枚も持っていませんので今からでも買い直せそうなものばかりですけどね。

それ以外だと「ブルーアイズ・ホワイト・ドラゴン」や

「ブラック・マジシャン」といった初期からの人気カードがやっぱり懐かしいです、王道ですね。
遊戯王の週刊少年ジャンプでの連載が終了してからは少し離れていたのですが、少し前に公開された劇場版を観に行って最近また遊戯王のカードを集めるようになりました。なので・・・・・

懐かしいとは少し違いますが入場者特典で貰った「ガンドラX」にも少し思い入れがあります。

同じ劇場版の入場者特典ですが「マハード」はあまり良く解らないのですが、前回の冒頭で出てきたAさん(仮)さんがめっちゃ欲しがっていたので別の意味で思い入れがあります。
そして今回配られるカード、

「女剣士カナン」のカードも当たり前ですが過去に作られた分の展示がされていました。今回は基本はこのカードのノーマル仕様が配られるのですがその中に稀に20周年記念仕様が封入されており、それが希少価値の高いものになるんですネ。当然狙いはその20周年仕様です!!

遊戯王のHPに見本イラストがあったので使わせてもらいました、右下のヤツです。少しわかりにくいかもしれませんがキラキラ仕様に下部に20周年のロゴが刻印されていて名前も赤文字で、一目見ればわかります。ノーマルと20周年仕様ではレア度が全然違います。わざわざ名古屋まで来たので是非とも希少カードを手に入れてAさん(仮)さんに自慢したいところです!!!!

ちょっと興奮してしまいましたが、まだ配布まで1時間以上ありますので大人しく並びます。並んでいる間中することが無かったので、とりあえず20周年カードを引き当てるイメトレをして過ごすことにしました、欲しいという気持ちが引き当てるのです!!
大阪・名古屋・東京の3都市で配られるのですがスマホで登録させて端末を記録したうえで、さらに手の甲に特殊なインクの捺印をして重複して受けとることが出来ないように対策がされているようで、なかなか厳重です。

私もスタッフさんに言われた通りにスマホを操作すると上のような画面になりました。これで多分同じ端末でもう一度貰おうとすると引っ掛かるんでしょうネ。きっと引っ掛かると闇のゲームに招待されて砂時計かカードの中に魂を閉じ込められるんでしょう、怖いですね。

カードと引き換えにスタッフさんが私のスマホを操作すると上のような画面になりました。これで配布は終了です。名古屋に着いてからイベントが始まるまで2時間以上かかりましたが、イベントが始まってからは10分もかからずに終了です。なんかちょっとやるせない気持ちになりました。

手元には一枚のカードが入った袋が、その場で開封したいところですが、ここは一旦心を落ち着けて開封は家に帰ってからにします。何せ帰るのにも4時間以上かかるのでここでゆっくりしていると、せっかく名古屋に来たのに他に何もせずに帰ることになります。
時間が無いのでゆっくりはできませんがせめて名古屋ならではのものでも食べて帰りたいのです。

というわけで名古屋名物の矢場とんの味噌カツ丼です、ヒレ肉のカツ丼というのが珍しかったので食べてみました。やっぱり日帰りとはいえ旅行に来たら現地のものを食べるとことさらおいしく感じます、良いものですネ。決して最近メタルボックスのブログで食べ物ブログが増えているのでマネしたわけではありません、邪推はいけませんヨ。
食べた後は少しだけ近辺をぶらぶらしてお土産を買って帰りました。
片道約4時間以上の往復で8時間から9時間。現地滞在時間がだいたい4時間、ですが4時間のうち1時間ほどは並び待ち時間と、名物を食べた以外ではどこにも名古屋らしいところは皆無でつらいだけの旅行でしたがいよいよその時がやってきました。

いよいよ召喚の時間です!!交通費及びもろもろの費用として福沢諭吉さん(1万円札)を生贄にして「女剣士カナン」の超激レアを召喚です!!!
ジャジャーン!!!!!

・・・・・・・・・・あれっ? キラキラも刻印も無い?おかしい・・・・・・・・・・・そんなはずは?

あぶり出しかな??火であぶると模様が浮き出るとか???
と往生際悪く何度も蛍光灯にかざしてみたりしましたが、やっぱりただのノーマル仕様でした・・・・・・・・残念。
封入率は結構低いみたいなので、そうそう当たるわけはありませんよね?

価値的には低くなってしまいましたが、思い出の一枚として大切に保管しておくことにします。それではみなさん今週はこの辺で~~~。
と言いたいところでしたが、10000種記念のイベントはまだほかにもあるのです!!10000個限定の「ブラック・マジシャン・ガール」ステンレススペシャルカードが販売されるのです!!

個数限定販売なのでコチラも抽選は確実なのですが「女剣士カナン」の超激レアよりは当たる確率は高いですし、何より私の思い入れ深い「ブラック・マジシャン・ガール」のカードです!!!これさえ当てることが出来たなら「女剣士カナン」のことは良い思い出として残すことが出来ます!!
その抽選結果がとうとう発表されました!!
マイページで早速確認すると・・・・・・・・・・・・・・・”落選/抽選終了”・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ですって。
・・・・・・・・10000個でも大人気の「ブラック・マジシャン・ガール」のカードなので、やっぱり簡単に当たるものではないんですね・・・・・・ショックはでかいですが、まぁそうそう当たらないものなので仕方がありません・・・。
【ある日の会話】
私:「「ブラック・マジシャン・ガール」のカードの抽選ハズレた・・・。」
Aさん(仮):「えっ、そうなんですか?もう結果出てるんですね。」
Aさん(仮)、自分の携帯を調べて「あっ、私、当選してます!!」
私:「・・・・・・・・・よかったね。」
Aさん(仮)、オチまで用意してくれてありがとうございます(泣)。
それでは今回はこの辺で、来週までには立ち直るようにします、またね・・・・・・。