こんにちは、暑さが激しくなって参りました今日此の頃、皆様如何お過ごしでしょうか。
この辺りの時期には良くあることなのですが冷房を点けると寒い、消すと暑い、というどっち付かずな室温と戦う日々が続いております。特に自分の家の冷暖房は古いタイプなので細かい調整が出来ない仕様となっております。本当にありがとうございます。
さてそれは兎も角、今回は以前にクリアしたゲームの中から一つピックアップして御紹介させて頂きたいと思います。
※ネタバレはあまりないようにしますが、気になる方は御遠慮下さいませ。

『リディー&スールのアトリエ ~不思議な絵画の錬金術士~』
今回は前々からお話させて頂きたいと思っていたこちらのゲームソフトになります。私はPS4版でプレイ致しましたが、他にもVita版やSwitch版、それにSteam版も発売しているようなので御自身のお好きなハードや環境でプレイ出来ると思います。
今作のジャンルとしましては公式に『錬金術再生RPG』となっておりますが、大体そんな感じです(説明放棄)。いやいや説明放棄ではないです、本当にこのジャンル名が実際にプレイすると一番ピッタリしっくりくると思います。

さて今作の主人公はタイトルにもなっている通り「リディー」と「スール」という二人の双子の女の子達です。性格は少しばかり対照的な二人ではありますが、仲が良くお互いに足りないところを補いながら駆け出しの錬金術師として日々を過ごしております。


仲が良いので二人の掛け合いが面白く、それを聴いているだけでも楽しいゲームになります。また、二人の内一人を操作キャラクターとして選択するとBGMが変化したり話しかけた際の周囲の反応が変化したりします。
特に戦闘BGMが大きく変化するので、どちらを選ぶかというのは恐らくそれぞれプレイされる方の好みになると思います。ちなみに私はリディーを操作中の『紫陽花』という戦闘BGMが大好きなのでずっとリディーを操作しておりました。
しかも戦闘BGMはストーリー進行具合によって三段階まで変化していくのでそちらもじっくり聴いて頂ければと思います。特に紫陽花その3が大好きなので未だにずっと聴いております。
さてではゲームシステム面ですが、アトリエシリーズということもあり錬金術システムは健在でシリーズ毎に細かい部分が変化して直感的に錬金術を楽しめるようになっていっているので過去作をプレイされて「ちょっと錬金システムが難しくて馴染めなかったなあ……」という方も是非新し目のアトリエシリーズをプレイして頂ければ楽しめるかもしれません。
詳しいシステムは公式HP等を御覧頂ければわかりやすいかもしれませんが、段々とパズルゲームに近い感覚になっていて楽しんで錬金が出来るので個人的に好きですね。

勿論、武器カスタムのシステムも健在です。自分で集めた素材や作った錬金素材を使って強い武器を製作した時の楽しさは一入です。これは是非体験して頂ければと思います。
さてそれでは戦闘システムについて。今回は前衛三人、後衛三人、という最大六人で戦闘が可能になるので「このキャラもあのキャラも使いたい」という方にはかなり嬉しいシステムではないでしょうか。

前衛と後衛のキャラクターがそれぞれペアを組み(つまり最大三組)、前衛の行動や状況によって後衛が追撃したりサポートしたり……ということが起こります。しかしながら発動条件や使用可能回数制限がそれぞれあり、あまりマッチしない組み合わせだと後衛はずっと棒立ち状態になってしまい役立てないこともあります。
つまりその組み合わせやスキルの組み合わせなど、自分に合ったパーティーが組めるのも楽しいゲーム作品になっております。

戦闘は従来のようにキャラクター毎のスキルや、錬金アイテムなどを使用も可能なアトリエらしいものになっております。また、戦闘中に錬金を即席で行うことが出来るシステムもあるので、その場その場で臨機応変に戦うことも出来ます。
では最後にストーリーやキャラクターについて。ゲームタイトルにもあるように『不思議な絵画』がこのゲーム作品には深く関わってきます。

絵画を修理してその絵画の中を冒険し、その中で材料を採取したり様々な出来事が起こったりなど、少し不思議な冒険が出来ます。何となく淡い感覚がする冒険が印象的でした。

また他にも魅力的なキャラクターが沢山登場します。過去作のキャラクターも登場するので過去作をプレイされたことがある方は更に楽しむことが出来ます。


妹が大好き過ぎるこの方も勢い衰えず登場します。勿論溺愛される側の妹も登場致しますので是非御自身の目で確かめて頂ければと思います。また、皆様大好きなあの方も深く物語に関わってきますので、やっぱり過去作からやって頂いて宜しいですかね? いえ、流石に無理にとは言いませんが……。
この作品に関してはソフィーのアトリエ、フィリスのアトリエをプレイして頂けたら更に良いと思います。また、DLCは私の大好きな作品の世界に行くことが出来るので特にワクワクしました。もし御興味のある方はそちらも御購入下さいませ。
……という感じですね。リディーとスールの二人が周囲に支えられながら段々と成長していく過程を是非楽しんで頂ければと思います。
それでは今回はこの辺で。また来週お会い致しましょう~。

この台詞、滅茶苦茶好きです。