めがねの三城のローカルCMのようなタイトルですが、神戸(長田)に1/1鉄人28号が完成してしばらく経ちます。
メタルボックスからでも車で小一時間程度のご近所ではあったのですが、ようやく見てきました。
仕事が終わって夜中に友達を呼び出しました。
S「ラーメン食べに行かない?」
友「べつにええけど。 どにいくの?」
S「神戸」
友「おっけ。30分で迎えにいくわ」
そして、夜中の2号線を西へ。
遡れば20年前に、「芦屋ラーメン」というお店がうまいと深夜にも行列を作っていたのが発端だと思いますが、この10年でラーメン屋が乱立してラーメン通りと化している芦屋付近(鶴屋さん宅の南付近?)を通過。
友「あれ、どこのラーメン屋にするの?」
S「とりあえず、長田の鉄人見に行こう」
友「え?!先に言え」
というような会話があったのかなかったのかJR新長田駅に到着し、車を止めて鉄人を探す。
大丸の裏側にまわったら鉄人いた!


照明がほとんどないので暗いです。
手持ちのデジカメもしょぼいので、残念ながらちゃんと写りません。
ちょっと画像をいじってみたところぼんやりと鉄人28号が浮かび上がってきました。

一か八かで、露出設定高め、シャッタースピード遅め設定にして撮った写真。

人間三脚でカメラ固定したので、ブレてますが、なんとか・・・・。
身長18メートル設定なので、開脚ポーズで16メートルくらいでしょうか?
今年の夏、お台場で18メートルのガンダムもみたのですが、胴体太目のデザインのせいかパースが効いて迫力あります。
こうなると個人的には、18メートルのあのロボットが見てみたいです。
最後は、ちゃんとラーメン食べて帰りました。
オススメはいくつかありますが、ニンニク好きなら「彩華ラーメン」。白菜たっぷりです。
もともとは奈良天理にいっぱいあるラーメン屋さんで、昔神戸に彩華がなかった頃は片道2,3時間かけて夜中に食べに行きました。
とんこつしょうゆ系なら「日の丸軒」。魚介ダシも隠し味で効いている深いスープと細麺のマッチングが良いです。
あっさりしょうゆ系なら、「ふうりん」も良いかも。
地元ならみんな知ってる「もっこす」。こちらもニンニク系。
他にもうまいラーメン屋がいっぱいあるので、芦屋ぶらりラーメン食べ歩きの旅でもどうぞ。