メタルボックスチャンネル更新!

投稿日: カテゴリー 徒然

Youtubeでのコメントや高評価いつもありがとうございます!Figure-riseLABOアスカのレビューが13万回再生されました!遂にPGを抜いてチャンネル内1位です!

平成の主人公仮面ライダーをすべてプラモデル化するプロジェクトの11作品目として「仮面ライダー龍騎」が登場!銀色部分をエクストラフィニッシュで表現。頭部スリット下の複眼はクリアレッドのパーツになっており、特徴的なマスクを徹底再現。全長約630mmのドラグレッダーが付属。このパーツを使用することで「ソードベント」「ガードベント」を再現可能。「ストライクベント」は装着時の雰囲気を追求し、専用のドラグクローパーツを作成。動画でそれぞれ紹介しております。

 

『機動戦士ガンダムSEED』より、コズミック・イラの量産機「モビルジン」がMGで登場!最新のMG SEEDシリーズの意匠を踏襲したプロポーションとデザイン。モビルジンの特徴的なバックパックをメカニカルに表現。実際の工業製品のような解釈によりフレームを共通採用することで、他のMSと共有可能な量産機特有のデザインを表現。バックパックは上下に軸可動するほか、後方にもスイング。重斬刀は新規設計でシャープなフォルムの刀形状を再現。ミサイルポッドは持ち手の引き出しが可能。精密なパーツ分割によるミサイルの色分けに加え、グリップを引き出す動きも演出できる。動画で詳しく紹介しています。

 

「デンドロビウム」のコア・ユニット、RX-78GP03S ガンダム試作3号機ステイメンが出撃。ver. A.N.I.M.E.での『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』シリーズの展開がクライマックスに突入!装備はフォールディング・バズーカ、フォールディング・シールド、ビーム・ライフルが付属。バズーカ、シールドは折りたたみ収納状態も再現可能。固定装備のビーム・サーベル柄はバックパック内に収納、取り出しが可能。アーム展開ギミックあり。可動するポイントが多いので、ぜひ動画でご覧ください!

チャンネル登録して通知をONにするといち早く最速レビューをお届け☆彡 Twitterにも動画を載せ始めました!フォローよろしくお願いします @metalboxch

 

ウマ娘 レジェンドレース開催中

投稿日: カテゴリー 徒然

こんにちは、早速ですが『ウマ娘』のガチャが更新されましたね。今回はカレンチャンが育成キャラクターとして追加されました。

私は実際の競走馬は知らないのですが、名前の由来が馬主さんの娘さんのお名前から来ているらしいですね。それだけ双方に愛着があるというのが伝わってきますね。

ちなみに私は今回のガチャは引いておりません。というのも前回のテイオーとマックイーンを揃えるのにそれなりの痛手を喰らいました(察してください)ので充電期間で御座います。

もし今回のガチャがまた新衣装のテイオーとマックイーンだったら危なかったかもしれません。というか出るまで回していると思います。つまりは天井ですね(引き弱の定め)。

さてそれから以前にもあったレジェンドレースイベントが始まりましたね。

今回はこの四人(頭)のウマ娘たちです。出走したり着順によってピースが貰えるのですが、才能開花やキャラ開放に必要となるので是非参加しましょう。

どうせなら勝利してプラスでピースを貰いたい、ということですが恐らく皆さん21日からのバクシンオー戦が不安だと思います。私は不安です。

というのも短距離と言えばバクシンオーを使って勝ってきたのですが、その期間は同キャラが使えないので他の短距離キャラを出走させなければなりません。個人的にはマルゼンスキーやタイキシャトル、それから今回のカレンチャンも短距離適性が高いですが、なにぶん☆3なので持っていない人はガチャで引くしかありません。

キングヘイローやハルウララなどもありだと思いますが個人的に特に短距離の差しは他のウマ娘に行く手をブロックされる現象が往々にしてあり危うい印象があります。

実はハルウララは逃げ適正Gでも短距離(マイルもそれなりに)であればかなり強いのでスピード特化で育てるのもありだと思います。

ちなみに私はこのバクシンオー(逃げ育成)で安定して全勝出来ました。ありがたいことです。チーム闘技場のように相手のデバフなども無いのでスタミナもそこまで必要は無いと思います。スタミナ回復は一つ、二つあれば良いかな、という印象です。

今回私は何故か積んでいませんが、コンセントレーションや集中力は積んだ方が良いです。無いなら先手必勝や先駆けは入れておいた方が安定だと思います。

あと対戦相手のキングヘイローが差しなので他のウマ娘にブロックされることもありますが、基本的に抜け出す率の方が高いです。そこまで期待はしない方が良いかもしれません。

と、色々と話しましたが私もそんなに滅茶苦茶構成を考えている人間では無いですし、もっと詳しく解析や解説をしている方は沢山いらっしゃるので、そちらを参考にして頂いた方が間違いなく良いです。ただ私が運良く勝てているだけの可能性も大いにありますので。

 

……という感じですね。何はともあれ勝ち負けに拘り過ぎずにゲームを楽しんでプレイして頂ければ一番良いと思います。

それでは今回はこの辺で。また次回お会い致しましょう~。

Figuarts mini エミリア

本日は、『Figuarts mini エミリア』の紹介をしたいと思います。

TAMASHII NATIONSが誇る「Figuarts」から誕生した
コレクションブランド『Figuarts mini』シリーズに
『Re:ゼロから始める異世界生活』より「エミリア」が
登場です。

キャラクターの魅力が、約90㎜の手のひらサイズに
凝縮されています。

美しい瞳は『Figuarts mini』シリーズで採用されている
Glittering EYE製法で再現されています。

紫と白を基調とした特徴的な衣装も美麗な彩色表現で
デフォルメながらもばっちり再現されています。

交換用腕パーツが付属しているので組み合わせと可動で様々な
ポージングでキャラクターの魅力を再現する事が出来ます。

本日は、『Figuarts mini エミリア』の紹介でした。

『テスラ エジソンが恐れた天才』

投稿日: カテゴリー 徒然

『テスラ エジソンが恐れた天才』という映画を観に行ってきました。

何か面白そうな映画やってないかな~ってネットを検索しているとなんばパークスで『テスラ エジソンが恐れた天才』って映画がやっていたんです。

子供のころにエジソンの本を読んだことがあってエジソンが色々な発明をしたということは知っていたのですが、大人になってエジソンが発明したといわれているうちの白熱電球にまつわるお話で、電気の直流と交流の主導権争いのようなものがあり、直流を推しているエジソンと交流を推しているニコラ・テスラが争ったというのを知ったので、ニコラ・テスラという人物に興味が湧いていたものの調べることなく過ごしていたので、せっかくなので映画で観てみようということで行ってきたのでした。

映画自体はニコラ・テスラの人生を淡々と追っている感じなので盛り上がりというものはあまりなかったのですが”どんな人でどのようなことをしたのか”は端折られている部分はあるのだとは思いますが描かれていたので、私にとっては知りたいことがだいたいわかる内容で良かったです。

科学や医学などの発明や発展に貢献し名前を残しているような天才が作り上げたものが、今は一般の人が当たり前のように使っているのを見ると、何だか不思議な気持ちになります。偉人と言われる人たちの努力やひらめきが今の世の中を創っているんだなと感じてしまいます。

まぁ、思うだけなので「だから何?」とか言われても困るんですけどね。

パンフレットは・・・・・、あれっ?販売無し?

後で調べたらこの映画、実際はもっと前に上映されていて今やってるのは再上映だったようです。見逃したと思っていたのがまだやってたんだ、と思っていたのですがそういうわけでは無かったようです。パンフレットを買い逃すとは・・・仕方がないのでネットか中古販売ででも探すことにします。

パンフレットも、入場者特典も無いので写真が少なく文字ばっかりで申し訳ないのですが、今回はこの辺でお開きとさせていただきます。

それではまたね!!

パンケーキ?

投稿日: カテゴリー 徒然

3月に心斎橋にあるEggs’nThingsにいってきました!
今このブログを書いている今気づいたんですが心斎橋店は3月末で閉店されたみたいでかなしいです(T-T)
とても雰囲気も良く、店員さんも明るく、店内も綺麗で、おしゃれで、
パンケーキもとても美味しかったのでまた行きたいなあと思っていたのに残念です・・・?

最初で最後になってしまいましたが、

食べたパンケーキはこちらのバナナ、ホイップクリームとマカダミアナッツのパンケーキ!

 

ホイップがてんこ盛りでとてもボリューミーです♪

 

ソースに、ココナッツソースで頂きました!
ふわふわなパンケーキと甘いホイップで口の中が楽園でした?✨

ねんどろいど『紺野純子』レビュー!

こんにちは!

個人的な出来事ですが先日初めて親知らずを抜きました。抜歯した後麻酔が切れると痛くなると聞いていたのですが特にそんなこともなく拍子抜けでした。あと3本もあっさり終わってほしい…。

 

今回ご紹介するのはグッドスマイルカンパニーさんのねんどろいど『紺野純子』です!

こちらTVアニメ「ゾンビランドサガ」に登場するキャラクターで、佐賀県復興のために様々な時代で活躍した女の子達がゾンビという形で復活しアイドル活動を行う話なのですが、その中でも純子ちゃんは80年代の人気アイドルだったということでメンバー中トップの人気があります。

では全体を見てみましょう。

衣装は制服となっています。本編ではゾンビィ(本編の呼称)とバレないよう、事務所外の活動では普通の人に見えるよう化粧をしています。ゾンビィと化粧時の両方が再現できるのは嬉しいです!

化粧時の顔パーツは通常顔1種のみです。

手足も交換式でゾンビィと化粧時の2パターンが再現できます!

次はゾンビィ状態で。顔は生気を失ったゾンビィ顔と照れ顔が付いています!

さらに6話の現代のアイドル像に馴染めず引き籠ってしまった純子ちゃんを再現できる座り状態の下半身パーツと頭から生えたキノコが付属します!

なお左手の色が設定と異なるためそこだけリペイントしています。

ゾンビランドサガは待望の2期が始まったのでこのタイミングで他のメンバーのねんどろいども欲しいところです。アニメもかなり面白いので是非見てほしいです…!

 

それではまたこんど!

やっと終わりが見えたり!!

投稿日: カテゴリー 徒然

4月に入ってもう二週目なのか??

大阪ではコロナがまた猛威を振るってます。あまり外出ってわけにもいかないで、ここはやはりお家模型をしましょう~

そんなわけで本日のネタはお仕事進捗です

なんだかんだで時間がかかってしまってるファイズですが、やっと終わりが見えてきました。平成仮面ライダーシリーズは塗り分けが大変ということがよくわかりましたww

せっかくなので少しアップでお見せしましょう~ どうです?なかなか期待値高そうでしょ??

後、残り一体分の仕上げと細かい箇所の修正で完成かな。

早く次にかかってGWまでに仕事減らさなきゃ~~~(´;ω;`)

メタルボックスチャンネル更新!

投稿日: カテゴリー 徒然

Youtubeでのコメントや高評価いつもありがとうございます!Figure-riseLABOアスカの最速レビューが10万回再生されました。これからもよろしくお願いします!

大好評配信中のソーシャルゲーム『アリス・ギア・アイギス』と『メガミデバイス』コラボレーション、待望の超巨大アイテムが堂々完成!アリス・ギア・アイギス作中最大級ボリュームのギア「ガネーシャ」をメガミデバイス仕様でプラモデル化!兼志谷 シタラ Ver.ガネーシャでは巨大なギアを完全再現!海老川兼武氏によってプラモデル用に追加された新規ディティールの数々は必見。加えて新造形の“困り顔”“手持ちサイズインドラダヌス”“シタラちゃん人形&ハリセン”などが付属。

 

『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』より量産機「ダガーL」を新規造形で初プラモデル化!複数機集めたくなる「簡単組み立て」&「換装ギミック」
同一規格の装備換装システム「ストライカーパックシステム」を採用。別売りの「ジェットストライカー」や「エールストライカー」の装備にも対応可能。
ビームカービン、ビームサーベル、シールド付属。

チャンネル登録して通知をONにするといち早く最速レビューをお届け☆彡 Twitterにも動画を載せ始めました!フォローよろしくお願いします @metalboxch

 

今月のフリープレイは

投稿日: カテゴリー 徒然

こんばんは、皆様如何お過ごしでしょうか。私の自由な時間は殆どウマ娘に持って行かれている気がします。いや、面白いですね。

さて今回は毎月恒例のフリープレイ作品の御紹介をしていきたいと思います。

今回は『Days Gone Value Selection』、『Zombie Army 4: Dead War』、PS5版では更に『Oddworld: Soulstorm』がフリープレイ対象作品となっております。

ちなみに『Zombie Army 4: Dead War』と言えば私がフルプライスで購入して(強調)まだ全部クリアしていないソフトですが、こちら(リンク先ゾンビ、グロ表現注意です)で序盤の御紹介をさせて頂いておりますので是非そちらも御興味のある方は御覧下さいませ。

※画像にゾンビやグロ、血の表現がありますので苦手な方は御注意下さいませ。

 

 

 

 

今回御紹介させて頂くのはこちら。

『Days Gone Value Selection』

こちらも言ってみればゾンビゲームです。新作バイオの影響か、今回はゾンビ強化月間なのかもしれませんね。

厳密に言えばこちらの作品ではゾンビでは無くフリーカーと呼ばれる存在なのですが、特徴としましてはゾンビに近いものがあります。

少しプレイした感想ですが、『The Last of Us』や『PsychoBreak 2』、『レッド・デッド・リデンプション・アンデッド・ナイトメア』などにゲームのシステムというか雰囲気が似ているように感じました。なので、それらの作品が好きな方はきっと楽しめると思います。

オープンワールドの性質上、少しロードは長めなので、その間にウマ娘をプレイしておきましょう。

新しくゲームを始めようとするとこの選択が出てきます。ゲームは難しいものが好きですが、ここまで難易度の選択肢があると少し戸惑ってしまいますね。どうやらアプデでハードよりも上の難易度が増えていったようです。

私は最初はノーマルを選んでプレイしていたのですが、序盤をプレイして少し物足りなく感じ始め、途中でノーマルからハードに難易度変更が出来なかったので最初からハードを選んでやり直しました。

ゲームを始めると既に混乱状態の街からスタートします。映っている女性は恐らく妻なんだろうなあ、と思いつつムービーが続きます。脱出用のヘリには残り二人しか乗れず、主人公であるディーコンも乗れたのですが相棒であるブーザーと残ることに決めます。

そして二年が経ちます。ディーコンはブーザーと共に賞金稼ぎとして生き残っておりました。この作品はバイクに重きを置いたゲームらしく、早速バイクの操作を要求されます。少しばかりクセはありますが、すぐに慣れると思います。

スティックを押し込むと周囲にある手がかりやアイテムの場所が強調されます。スキルを覚えると敵の位置も把握できるようです。

ただ画面の明滅があるので苦手な方は少し酔ってしまうかもしれません。

チュートリアルを受けながら先に進みます。世界は既にフリーカーで溢れておりました。色々な形の敵を相手にしつつ、時には逃げつつ生き残ります。また、人間を相手することもしばしばあります。

至る所で素材集めをしてアイテムをクラフトすることが出来ます。限られた数しか持てないので使いどころが大事です。

ちなみにフリーカーを倒しても弾丸が落ちたりはしません。身体の一部を持って行って店に売ることが出来ます。まだ通貨は機能しているようです。同じように植物なども採取して売ることが出来ます。

さて戦闘には基本的に銃を用います。メイン武器が一つとサブのハンドガンが一つ、それから特殊武器が一つしか持てないのでどの武器を選ぶかは非常に重要です。自分のプレイスタイルにあった銃を選ぶと良いと思います。

ただ基本的にヘッドショットが有効なのでスナイパーライフル(特殊武器)も強力ですが、接近されることも多いのでショットガンなども良いと思います。最終的には好みになりますが。

ただ、今作品は接近戦も非常に強力です。元から壊れない(ここ重要)ナイフを持っていて、それ一本でも1~2体までなら何とか戦えます。回避行動もあるのでノーダメージも難しくはないです。また、角材や斧などの接近武器も拾えますが使用し続けていると壊れてしまいます。

また、背後からのスニーキングにより一撃で仕留めることも出来るので、そういったゲームがお好きな方にも満足して頂けると思います。私もこういう弾薬節約が出来るゲームは大好きです。

拠点では弾薬補充が出来たり銃のロッカーなどもありますが、この先もしかしたら拠点での戦闘もあるのかもしれません。

それからタッチパッドで地図をすぐに表示出来たりスキル習得画面に移行出来ます。敵を倒したりミッションをクリアするとレベルが上がりスキルポイントをもらえます。何に使うかは自分次第なので自由度はある程度高いと思います。

 

……という感じですね。オープンワールドなので合う合わないはありますが、荒廃した世界でフリーカーや人間(更には動物)との戦いはかなり緊張感があって楽しいので気になる方は是非ダウンロードして頂ければと思います。

ただ、こちらの作品はZ指定なのでダウンロードには年齢認証用のクレジットカードの登録が必要になります。お気を付け下さいませ。

それでは今回はこの辺で。また次回お会い致しましょう~。

アニマギア7 ガオーΩ(オメガ)

投稿日: カテゴリー 商品レビュー

本日は、『アニマギア7 ガオーΩ(オメガ)』の紹介をしたいと
思います。

キャンディ事業部食玩オリジナルIP『アニマギア』、
シリーズ第7弾で第1章が完結。
ガレオストライカーは更なる進化を遂げ「ガオーΩ(オメガ)」
となって登場です。

商品内容は6枚のランナーと一部彩色済パーツ、
シールとチューインガム1個となっています。

「ボーンフレーム」に装甲となる「ニックカウル」を取り付け
「ブラッドステッカー」を貼り付けて完成です。

人型に進化しヒロイックなシルエットが非常にカッコいいです。

武装として大剣を装備しているの色んなポーズが決まります。

ラインナップには新たなる力「ギアブラスト」を発動し姿や、
強大な力を持つエンペラーギア「フォールン」、最大級の高さを誇る
「ジラファイア」と最大級の長さを誇る「カイギアス」などが
ありますので是非コンプリートして見てはいかがでしょうか。

本日は、『アニマギア7 ガオーΩ(オメガ)』の紹介でした。