週末入荷情報-HGグリモア発売-

投稿日: カテゴリー 徒然

恒例の週末入荷情報です。

まずはプラモデル。
blog141025k.jpg
好評放送中の「ガンダム Gのレコンギスタ」より海賊部隊の量産型MSグリモアが発売されました。ずんぐりなフォルムと意外に広い可動域を楽しんでもらいたいアイテムです。また来週のガンダムビルドファイターズに登場すると思われるBB戦士も入荷しましたので、この機会にぜひどうぞ。

つづいて完成品
blog141025j.jpg
blog141025i.jpg
下旬とあってバンダイさんをはじめとする各社の新商品が入荷してきました。

blog141025h.jpg
メインの雑誌も入荷です。ホビージャパンとモデルグラフィックスは完売いたしました。

それでは入荷案内です。
■雑誌・書籍
・ホビージャパン12月号
・電撃ホビーマガジン12月号
・モデルグラフィックス12月号
・フィギュア王No.201
・ガンダムエース12月号
■バンダイ
・聖闘士聖衣伝説 ジェミニサガ
【聖闘士星矢】
・S.H.Figuarts 仮面ライダー新1号・新サイクロン号セット
・S.H.Figuarts 新サイクロン号(単品)
・(再販)S.H.Figuarts 仮面ライダー新2号
【仮面ライダー】
・ULTRA-ACT ウルトラマンメビウス
【ウルトラマンメビウス】
・フィギュアーツZERO ヴァイオレット
【ONEPIECE】
・HG グリモア
【ガンダム Gのレコンギスタ】
・メカコレクション No.09 コスモゼロ
・メカコレクション No.10 キリシマ
【宇宙戦艦ヤマト2199】
・LEGEND BB 武者ゴッド丸
・BB戦士 荒鬼頑駄無
【SD戦国伝】
■コトブキヤ
・GREEN ARROW ARTFX+ グリーンアロー NEW52
【グリーンアロー】
・ARTFX+ ハン・ソロANDチューバッカ
【STAR WARS】
・1/144 エグゼクスバイン
【スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION】
■海洋堂
・マイクロヤマグチ リボルミニ rm-005 サイボーグ忍者
【METAL GEAR SOLID】
■グッドスマイルカンパニー
・ねんどろいど すーぱーそに子 お仕事セット
【そにアニ】
・figma テラフォーマー
【テラフォーマーズ】
・ねんどろいど 北上
【艦隊これくしょん -艦これ-】
■ディ・モールト ベネ
・スタチューレジェンド チョコラータ
【ジョジョの奇妙な冒険 第五部】

一部の商品はショーケースに展示しています。
blog141025g.jpg
新サイクロン号とセットになって発売された新1号。単品ともに在庫はわずかなのでお求めはお早めに!

blog141025f.jpg
超合金魂で発売されたのはアルカディア号。こちらの商品は完売いたしました。

blog141025e.jpg
新カテゴリー聖闘士聖衣伝説では劇場版準拠のジェミニ・サガが発売。聖闘士聖衣神話よりも大きくなり、ダイキャストをふんだんに使用したS.I.C.みたいなモデルとなっています。

blog141025d.jpg
ウルトラアクトからはシリアスな物語が印象深いウルトラマンメビウスが発売です。

blog141025c.jpg
フィギュアーツZEROからはドレスローザ編のヴァイオレットが発売。ワンピースキャラらしいグラマラスなプロポーションが魅力的です。

blog141025b.jpg
また完売してしまいましたがアルターさんのQ版の式波・アスカ・ラングレーも展示しています。決定版の完成度ですが、やさぐれ気味の顔は実年齢28歳のなせるわざ?

blog141025a.jpg
来週11月1?3日は大阪南港ATCでモデラーズエキスポという模型の展示会がおこなわれます。メタルボックスも展示しにいきますので来週はATCでお会いしましょう!スタッフも現在あわてて製作しています?。
それでは本日もたくさんのご来店、お待ちしております!

S.H.Figuarts仮面ライダー新1号&新サイクロン号 セットが発売されます!

投稿日: カテゴリー 商品レビュー

バンダイさんよりS.H.Figuarts仮面ライダー新1号&新サイクロン号 セットが発売されますのでご紹介します。

まずは新サイクロン号から
blog141024a.jpg
blog141024b.jpg
独特のフォルムが良い感じに再現されています。

メーター周りもプリントで再現。
blog141024c.jpg
タコメーターは1万回転、スピードメーターは100キロまできられてあるのが確認できるけど、実車はどうなんでしょう?

カウルの下に見えるベース車両のガソリンタンクまで再現されてあります。
blog141024d.jpg
ベース車両はたしか、スズキのハスラーTS-250IIIだったか・・・。

リアはサスペンションも沈むギミックがあります。
blog141024e.jpg
blog141024f.jpg
写真のようにちゃんとショック部分のシリンダーが伸縮しています!地味にすごい!!

付属のオプション類。
blog141024g.jpg
手のひらパーツはかなりの数が付属。マフラーもなびいているタイプのものも。

スタンドも展開可能ですが、走行状態でのディスプレイ用にクリアスタンドも付属。
blog141024h.jpg

劇中でショッカー戦闘員から奪って使用したことがある剣も付属。
blog141024i.jpg
説明書には「武器」って表記で書いてました。

blog141024j.jpg
ライダーキックエフェクトパーツ。

ようやく新1号にまたいでもらいました。
blog141024k.jpg
blog141024l.jpg
やはり仮面ライダーにはバイクアクションが似合います。

ジャンプアクションもなにかのスタンドを使用すれば画になります。
blog141024m.jpg

blog141024n.jpg
正面からだと迫力もあってイイですね。

こちらの商品は新製品ショーケースにて展示中。
ぜひ仮面ライダーとバイクのセットでご購入していただければと思います。

HGBFビルドバーニングガンダム

投稿日: カテゴリー 商品レビュー

本日はHGBFビルドバーニングガンダムの商品レビューです。
blog141023l.jpg
blog141023k.jpg
TVシリーズ第2期が好評放送中の「ガンダムビルドファイターズトライ」より主人公カミキ・セカイの使用するガンプラ、ビルドバーニングガンダムがバンダイさんより発売されました。大河原邦男先生のデザインらしく、これまでデザインを手がけられたガンダム達の印象が各部に色濃く残っています。

格闘専用機とあって銃器などは付属せず、交換用手首が盛りだくさんです。
blog141023j.jpg
手刀、開き手、握り手、武器持ち手、クリアー成形などおおよそどんなポージングにも対応できそうです。

blog141023i.jpg
また肩関節とは別に肩甲骨の外装が可動し、上半身の可動範囲を飛躍的に高めています。この可動の実装はHGガンプラでは初かも?

blog141023h.jpg
各手首にはスナップ軸が埋め込まれているので中国拳法っぽい手首を返したポーズもよく決まります。

blog141023g.jpg
スネ、ヒジ、肩口のクリアーパーツをブルーからオレンジに差し替えてパワーアップ状態にすることができます。赤・黄・オレンジと調和のとれたカラーリングになり、より攻撃的になった印象を受けます。

blog141023f.jpg
ちなみにふくらはぎやサイドアーマー、前腕などのカバーを外すと3ミリ径のダボが露出するのでオリジナルカスタムも簡単にできそうです。

blog141023e.jpg
必殺の突きもエフェクトパーツによって迫力ある再現が可能です。

もうひとつの必殺の蹴りも再現!
blog141023d.jpg
右脚に力を込め・・・

blog141023c.jpg
いっきに振り上げて!

blog141023b.jpg
巨大なエフェクトとともにクリムゾンスマッシュ的な蹴りを叩き込め!

blog141023a.jpg
HGでは破格の可動性能をもったビルドバーニングガンダム。番組OPでは早くもナックル状の追加パーツが見え隠れしていましたが、こちらの立体化にも期待したいところ。HGBFビルドバーニングガンダムは好評発売中です。

スーパーロボット超合金、マジンカイザー 超合金ZカラーVer.

投稿日: カテゴリー 商品レビュー

なんだかここ最近、天気が悪いですね?
だからこそMETALBOXは元気に営業中です、是非ご来店ください!!
でもって本日はバンダイのスーパーロボット超合金、マジンカイザー 超合金ZカラーVer.を紹介します。
blog141022a.jpg
基本は前に発売されていたスーパーロボット超合金、マジンカイザー を「超合金Zカラー」でメッキ処理した仕様になっています。
blog141022b.jpgblog141022c.jpg
もともと決定版に近いプロポーションだったマジンカイザーを「超合金Zカラー」でメッキ処理したことにより、さらなる高級感を演出するこに成功しています。
blog141022d.jpg
もちろんカイザースクランダーも付属。
こちらはパール塗装でしょうか?ノーマル仕様と比べて格段に見栄えする仕上がりになってます。
blog141022e.jpg
しかしまぁ?、相変わらず尖りまくった造型です。ポーズとらせる時に、けっこう指が痛いです。
blog141022f.jpg
カイザーブレードもパース付きの2種が付属
blog141022g.jpg
カイザーブレード・パース付きも肩の引き出し関節とブレスト板の可動によりしっかりと両手で保持できます。
blog141021h.jpg
前回のマジンカイザーを買い逃した人にはだんぜんオススメです!!
まだ若干数在庫がございますのでお早めに!!

第26回おじさんとお兄さんの模型展に行ってきました

投稿日: カテゴリー イベント

先週末となる10月18、19日に八尾市文化会館で開催された「第26回おじさんとお兄さんの模型展」に休みを利用して行ってきました。
毎年この時期開催で今回26回目を数える模型活動をしているサークルさんの有志イベントです。
メタルボックスのお客さんも主催に関わっている方もいたので興味があり今年初めて足を運べました。
blog141021a.jpg
八尾駅前に近いところで会館の3階のスペースを借り切っての展示会でした。
フロア入口からの写真です。

キャラクター/スケール各テーマごと?に配置された展示卓には、凝ったつくりの模型がずらりです。
blog141021b.jpg
砂漠の嵐-湾岸戦争をテーマにしたジオラマ風の戦車やテグスで吊られた戦闘機、爆撃機の展示が迫力あります。
ロッドの両端に固定されたヘリがくるくる回っているのとか、昔どっかの模型屋でみたことある!って思いました。
・・・どこだっけか・・・・。

特撮を中心としたコーナーで気になった作品をランダムに。
blog141021c.jpg
ウルトラセブンの電飾化やジャイアントロボのフルアクション化もすごい工作量です。
バリブルーンとかの作例を今見られるとは!!

アラレちゃんコーナーも!
blog141021d.jpg
んちゃバスとかパカパカバッタとか!!
ピンポン号は?と聞いてみたら今作ってますとのことでそのうちメタルボックスで見られるかもです?

1/350赤城や
blog141021e.jpg

艦船プラモデル最大級のニチモさんの1/200大和の作例なんてそうそうみられません。
blog141021f.jpg

そして、やたら似ているいとしこいし師匠!!!なぜに??
blog141021g.jpg

偶然知り合いのお客さんが来たりとか、すこし雑談したりして楽しい時間でした。
来年も楽しみです。

展示会といえば、11月初旬にモデラーズエキスポが開催されます。
メタルボックス勢も展示参加しますので、ぜひいろんな作品を生で見て刺激をもらえるに違いないのでぜひ来場してみてはいかがでしょうか?

週明け入荷情報-キューティムーンロッド発売-

投稿日: カテゴリー 徒然

恒例の週末入荷情報が週末をまたぎ、週明けになりました。
週明け入荷情報です。

まずはプラモデル・書籍。
blog141020j.jpg
妖怪ウォッチのプラモデル新作はガブニャン。吸血鬼がモチーフのようです。またBB戦士世代には懐かしい2代目頑駄無大将軍やフジミさんからはバトルホッパーのプラモデルが発売です。

つづいてPVC完成品。
blog141020i.jpg
コトブキヤの赤セイバーやグリフォンさんのリーファなど美少女フィギュアも入荷。リーメントさんのぷちサンプルシリーズはアクションフィギュアと絡めると楽しそうです。

商品の一部はショーケースに展示しています。
blog141020h.jpg
プロプリカのキューティムーンロッド。光って音が鳴り、セーラームーンの音声も収録されている本格志向のなりきりアイテムです。

blog141020g.jpg
S.H.Figuartsからはメガバシャーモが発売。闘鶏などに使われた軍鶏がモチーフのためかシャープな印象です。

blog141020f.jpg
先週発売のビルドバーニングガンダムの店頭サンプルも組み上げました。これまでにない可動範囲でアニメーションのポーズが良く決まります。

告知ポスターも届きました。
blog141020e.jpg
TVの総集編が公開中の宇宙戦艦ヤマト。12月に公開の完全新作映画の最新イラスト版ポスターです。新登場らしき女性キャラやガトランティスの皇帝らしいキャラクターがうかがえます。

blog141020d.jpg
こちらはマックスファクトリーさんから発売されるダグラムのプラモデルシリーズ最新作、ラウンドフェイサー・コーチマスペシャルのポスター。相変わらずカッコいいイラストですね。

そして11月初頭にはモデラーズエキスポが開催されます。開催日には発売されているHGグリモアを販促も兼ねて製作しています。
blog141020c.jpg
blog141020b.jpg
上の素組み写真を見ると左の平手に表情が乏しかったので改修してみます。2ミリ径のプラ棒をリューターで1.5ミリ径に削り出し、関節を切り飛ばした指に再接着して表情をつけてみました。元キットより指自体が長くなりましたが、これはこれでよしとします。

blog141020a.jpg
時間的に大がかりな改造はできないので、このまま表面処理と塗装に入りたいと思います。間に合うのか?

ちょっと早いですが11月のMB新商品の告知です

投稿日: カテゴリー 自社製品情報

只今、メーカー仕事の傍ら来月の頭にあるモデラーズエキスポに久々の新作を製作中の店長です。
もぅ10月も半ばを過ぎあっちゅうまに来年の冬WFの準備が始まりそうです。
そんなこんなで今年も残り数ヶ月ですが来月11月のMB新商品の告知です。
blog141019a.jpgblog141019b.jpg
メタルボーイ最新作、第34弾には天元突破グレンラガンに登場する主人公ガンメン ラガンがラインナップです。
元々デフォルメのようなデザインのラガンなわけですが、ちゃんとメタルボーイフォーマットのデフォルメになっています。
blog141019c.jpg
このMBラガンも先に発売されているMBグレンラガン(只今品切れ中です)とパーツ共有されているので、表情パーツやドリルなどを組み合わせて遊ぶことも可能です。ちなみにシモンは取り外し可能です。
blog141019d.jpgblog141019e.jpg
表情パーツは通常と叫びの2種類が付属。額にセットできるドリルも付属。
シモンは首の角度を自由に調整することができます。
瞳デカールとグレン団のデカール付属。
ちょっとした工作で可動モデルにすることもできますよ。
blog141019f.jpg
近日中に予約が開始になると思いますので、是非よろしくお願いいたします!!
→詳しくはこちら
次回はラガンの塗装についてなどを紹介しますね?。

キャストオフ! Figurerise-6仮面ライダーカブト

投稿日: カテゴリー 完成, 裏庭模型じゅーん

今日のブログは昨日に引き続き、仮面ライダーカブトのご紹介です。
使用キットはバンダイさんのプラモデル「Figurerise-6 仮面ライダーカブト」です。劇中でも印象深いキャストオフ状態を再現したいのですが、電撃ホビーマガジン誌上でちょうどヴィネット作例が掲載されていたので、全体的にリスペクト!な作品として製作いたしました。

カッコ良い全景は昨日のブログでアップされていたので、自分はカブト本体をかんたんに解説させていただきます。まずはぐるっと一周。
blog141018k.jpg
blog141018j.jpg
blog141018i.jpg
blog141018h.jpg
ヒジ、ヒザ、股関節はよりスーツらしく見せるためにエポキシパテで埋めてあります。胴、肩などは元キットのままで、ポーズづけの最終的な調整ができるようにしてあります。

blog141018g.jpg
頭部ヘッドには電飾を仕込みました。ミライトという釣具用のものを使っていて、頭部と胴体をつなぐ首の芯にもなっています。また元キットが球体の二重関節で固定ポーズ向けではないので、エポキシパテで接続部を新造しています。

みどころは・・・キャストオフによって飛散したマスクドフォームの外装を、いかにそれらしく見せるかになるかと思います。今回は0.5ミリ真鍮線で浮かせました。ヴィネットを回転させても真鍮線がなるべく見えないよう気をつけています。
blog141018f.jpg
blog141018e.jpg
前腕から上腕にかけての半円パーツはひとつひとつ切り離して、瞬間接着剤で固定しています。また肩の前後とサイドにある黒いパーツは、プラパイプでボルトのようなイメージで空間を膨らましてみました。

blog141018d.jpg
blog141018c.jpg
真鍮線の固定位置は腕の裏側や、影になるところ、別の外装で見えなくなるところで開口するなど模索しながらの作業でした。パーツ同士を密着させすぎるとモコモコした印象になるので、できるだけスキマをつくるようにしました。

blog141018b.jpg
カブト本体がちゃんと見えつつ、外装は浮いているように見えて、その角度もバラバラで自然に配置して、なおかつ真鍮線は見せない・・・。0.5ミリ真鍮線の細さと、瞬間接着剤の接着面の小ささが製作のハードルを遠慮なく底上げしてくれるので大変でした。
塗装はライダーフォームの赤と銀はグロスのパール塗装、スーツはつや消しブラックです。マスクドフォームは半光沢で各色の色味をワントーン落として調色しています。ベースがウェザリング仕上げなので調和がとれるようにパール塗装のレッドはすこし渋めにしています。

blog141018a.jpg
かんたんな解説ですが仮面ライダーカブトはこんな感じで製作いたしました。上司Sの超絶テクニックにより製作されたベースのおかげもあり、全体的にカッコ良いものができたんじゃないかと思います?。

キャストオフ!!ビネットのベース部分です

昨日の店長のブログでハチ女の作例を紹介しておりましたが、それと同時進行で進めていたものがコレです。
blog141017a.jpg
キャストオフ!!ビネットです。

電撃ホビーマガジン2014年6月号に作例で掲載されていたものをリスペクトしてメタルボックス風味で製作しました。
blog141017b.jpg
blog141017c.jpg
blog141017d.jpg
このビネットは仮面ライダーカブトをバンダイさんのプラモデル フギュアライズ6改造でスタッフのじゅんが製作、ベースとなる瓦礫の山をSが担当した合作です。
メインの仮面ライダーカブトパートについては、そのうちスタッフじゅんが解説してくれると思うので、今回はSが担当したフルスクラッチ瓦礫ベースの製作過程でもご紹介しようかと思います。

目指すは仮面ライダーカブトの世界感を再現するために、ベースのテーマは「隕石が落ちて壊滅した7年後の渋谷 エリアX」です。

まずは、デコパージュにニスを塗って下地をつくります。
粉の石膏を水でねって、お菓子の缶のフタの裏に流し込んで板状のものとクレオスさんの複製用ブロックで四角柱の枠を作りそれに石膏を流して柱状のものを作ります。
blog141017e.jpg
石膏が硬化したらニッパーやラジオペンチ、ハンマーなどでコンクリートのビルが倒壊したような部品をいっぱいつくり積み重ねて山にしていきます。

石膏でできた山にあわせて、タミヤさんのプラ材などをヒートペンやリューター、デザインナイフで加工して、損壊した鉄骨やパイプのようなストラクチャを作ります。
blog141017f.jpg
blog141017g.jpg
blog141017h.jpg
blog141017i.jpg

だいたいのレイアウトが決まったら、石膏片でできた瓦礫の山を固定していきます。
接着に使ったのはスーパーフィックス。
水で溶いた木工用ボンドのようなものです。
乾くと透明になって強力な接着性が発揮されます。
blog141017j.jpg
これをさらに水で溶いて、筆で石膏の隙間に流し込んでいきます。

石膏の山が固定されたらベースと瓦礫ストラクチャの境目を黒で塗っておきます。
blog141017j1.jpg

影になる部分をグレーでシャドー吹きしていきます。
blog141017k.jpg
blog141017l.jpg

ベースとなるおおまかなムラを全体に黄色や緑の塗料を吹いていきます。
blog141017m.jpg
もろい石膏が崩れてくるのを防ぎたいので、ここで缶スプレーのクリアで全体を留めておきます。
かなり厚く何度か吹いてますが、石膏が塗料を吸うのであまり厚ぼったくならないです。

プラ材や真ちゅう線で作った鉄骨材を錆びたように塗ります。
blog141017n.jpg
部品ごとに下地にはオキサイドレッドを吹いておいて、筆塗りで、Mr.メタルカラーのアイアンを塗り、浮いたサビをピグメントを混ぜたエナメルで表現してタミヤさんのウェザリングパステルで赤サビ、青サビなどのサビの調子をつけていきます。

サビ色に塗装できた鉄骨材を石膏ベースに再配置して瞬間接着剤で固定していきます。
blog141017n1.jpg

7年の月日が経過した倒壊したコンクリートの雰囲気を出すためにウェザリングしていきますが、今回は2層目の下地としてシタデルカラーを使いました。
blog141017o.jpg

ちょっとコントラストを強めに汚していって・・・・
blog141017o1.jpg

水を含ませた筆でふき取りながら馴染ませたり調子をつけていきます。
blog141017o2.jpg

コンクリートの風化はだいたい終了したので、7年間風雨にさらされたサビや雨だれ、オイルだれの汚しを筆で書いていきます。
blog141017p.jpg
今回使ったのが、とあるルートで入手した?まだ発売前のクレオスさんの新製品Mr.ウェザリングカラー。
油彩をベースに調整された塗料で、においもほとんどありません。

柱の芯材の鉄骨から流れたサビや
blog141017p1.jpg

倒壊したH鋼やL鋼やトラス構造体から雨で流れたサビ移りや雨だれ、オイル染みを
blog141017p2.jpg
blog141017p3.jpg
面相筆で書いていき、調子を見つつブレンディングして専用の溶剤を筆に含ませて拭き取ってシミの濃さを調整していきます。

この後、デコパージュ部分を黒で塗り、つや消しを吹いて表面を落ち着かせます。

ディスプレイの高さを稼ぐためと、高級感の演出でホビーベースさんのモデルベースをデコパージュの下に固定します。
blog141017q.jpg
アクリル板と連結できる支柱の組み合わせで自由度が高いアクリルベースです。

そして瓦礫ビネットベースが完成しました。
blog141017r.jpg
blog141017s.jpg
blog141017t.jpg
約1/12スケールのスケール感を意識しながら作っています。

ざっと駆け足でこんな材料使いました的な説明でしたがなにかの参考になればうれしいです。
模型に正解はないのでイメージしたものにたどり着けるならばどんなやり方でもよいと思いますので、ぜひいろいろ挑戦してみてください。

次は仮面ライダーカブト担当のスタッフじゅんにバトンタッチになると思います。
お楽しみに。

フューチャーモデル「ハチ女」

昨日はブログ書きそびれちゃったので本日、2回目の更新ということで勘弁してください。
なんとか無事に納品してきました!!
まぁ?隠すことでもないので言っちゃいますが今日は社長の誕生日なのでした。なのであれは誕生日プレゼント用に製作したものです(キットはもともと社長自身の私物なのですが・・・大丈夫!!本命も用意しました)
ということで無事わたせましたので、情報解禁!!
blog141015a.jpgblog141015b.jpgblog141015c.jpgblog141015d.jpg
フューチャーモデルの「ハチ女」完成です。
いや?、久々のクリーチャーキットで色々と勉強になりました。
クリーチャー系を専門にやられている原型師さんやフィニッシャーさんのようにはなかなか塗れませんがそれなりにはできたんではないかと思ってます。
blog141015e.jpg
blog141015f.jpg
blog141015g.jpg
正直、資料が乏しかったので背面などは独自アレンジです。
後、色味などは意図的に変更しています。
blog141015h.jpg
さっきはピンボケでしたが今度はSさんに撮り直してもらったので大丈夫。
血の色はシタデルカラーの特色(Blood for the Blood God)を使用しています。
blog141015i.jpg
blog141015j.jpg
バッタ男のイメージは旧1号にしてみましたが、本体を黒っぽくコンバーター部分を赤にするにはちょっといいアイディアが浮かばなかったのでマスクの変な緑をメインカラーにして全体を塗装してみました。
blog141015k.jpg
また詳しい解説などはその内ギャラリーでしますね・・・たぶん。

これで一旦一休み・・・ってわけもなく明日からメーカーの仕事&11月のモデスポ用の物を製作しないといけないのでなかなかハードな日々が続きます。でも今日は早く帰って寝る・・・zzzzz