こんばんは、最近やりたいゲームが多過ぎてウマ娘の育成がままならない状態になっております。次の対人イベントは流石にヤバそうです。
さてそれは兎も角、今回は今月24日発売予定(STEAM版は25日)のゲームソフトの体験版をプレイさせて頂きましたので、そちらの感想を書かせて頂きたいと思います。

『SCARLET NEXUS』(スカーレットネクサス)
実はこちらのゲーム作品の存在を知ったのは今月に入ってからなのですが、他の方のプレイ感想を見てPS4で体験版をプレイしてみた次第で御座います。
かなり面白かったので製品版も予約したので発売日が待ち遠しいです。また、来月の1日からアニメも放送・配信予定なのでかなり推されている作品だと思います。
ジャンルは【ブレインパンク・アクションRPG】です。ブレインパンクとは……と思われる方がいらっしゃるとは思いますが、大丈夫です私もわかりません。わかりませんが、ゲームをプレイすれば「なるほど」と感じると思います。


さて体験版では二人の主人公から片方を選んでゲームを開始することになります。二人はそれぞれ使用する武器が違っていたり、同行する仲間が違っていたりと割と違う仕様になっております。進行の都合もあってか、途中途中の台詞などは似たようなものになっておりますが。

しかも体験版で難易度が選べるという親切設計です。難易度が選べるので決して心折設計ではありません。勿論私はハードを選択しました。


オプションから色々と設定することも出来ます。ゲーム好きにとって細かいカスタマイズが出来るのは本当に嬉しいです。ジャンプボタンを×にした場合、特にダッシュや回避ボタンは個人的にL2かL3にしておきたい性で御座います。

ゲームを開始すると例に漏れずチュートリアルから開始です。色々なボタンを使用するゲームなので、ここで自分なりにボタン設定をしておくと良いかもしれません。
ちなみに主人公は怪異討伐軍の新入隊員という設定になっております。それぞれに性格も違うのでその違いもまた面白かったです。



さてこのゲームの特徴というか特色としましては、超能力を使ったバトルですね。超能力に設定したボタンを長押しすると近くのオブジェクトを持ち上げ、ターゲット中の敵にぶつけます。キャラクターが持っている武器で物理攻撃をしながら超能力も交えて敵を倒す、というのが基本的な流れになります。

超能力を使用するにはゲージを消費する必要があり、物理攻撃を当てたりするとゲージが増加するのでずっと超能力オンリーという訳にはいきません。ゲージ残量に気を付けながら上手にコンボを決めましょう。

スキルもこのようにある程度自分の好きなように成長させることが出来るのも良いですね。


ストーリーの途中に挟まれる会話やTIPSのような内容も長過ぎず短過ぎず良い塩梅だと感じました。個人的にストーリーやムービーが長いとだれてしまうので嬉しかったですね。

さて同行してくれる味方も当然ではありますが能力を保有しております。そしてその能力を一時的に借りてバトルや探索をすることが出来るのがSASというシステムです。
発火や感電能力を借りて敵に状態異常を付与したり、自分の動きを高速化したり自分の姿を消したり、逆に姿を消す敵の姿を見る事が出来たり……等々色々とあるのでその都度最善と思う能力を使っていくことになります。
能力は借りるとゲージが段々と無くなっていくのですが、回復はそこまで遅くないのでガンガンに使っていくのが良いと思います。というか使わないと厳しい戦いもあります。

ある程度慣れは必要ですが、それらを使いこなしていくとかなりスピード感のあるバトルが可能です。また、敵をダウン(?)させるとトドメ演出を観る事が出来て一撃必殺になるので、これは積極的に狙っていくのが良いと思います。

また脳駆動という技も存在するので更にスピード感溢れるバトルになります。逆に通常攻撃ばかり使っていると敵にダメージを与え辛いばかりか被弾率も上がるので色々な要素を全て使っていくことが楽しむコツになると思います。
ただ回避ゲーム大好きな私としましては、回避性能は少し微妙だったような気がします。というのも攻撃途中にキャンセルして回避するには若干のラグがあるのかそもそもキャンセルが無いのか(もしくは今後のスキルによって可能になるのか)わかりませんが、ジャスト回避もシステムに含まれているにしては回避が使い辛い印象でした。
逆に言うと個人的に引っかかったのはそこくらいですね。カメラ視点もキャラ追随にするかどうかである程度変えられますし、モーションブラーというかカメラの余韻もオンオフ選べますしUIに関しても満足です。


体験版の最後はボスと戦闘になります。超能力などを駆使した戦いをすればそこまで苦戦することは無いと思います。



また、片方をクリアしたらもう一人の主人公も是非プレイして頂ければと思います。個人的にはユイトの方が若干使いやすいですが、恐らく製品版ではとりあえずカサネを主人公にすると思います。性格が大好きです。
……という感じですね。もし気になった方は是非体験版をプレイしてみて下さい。それからアニメもチェックしてみて頂ければと思います。
それでは今回はこの辺で。また次回お会い致しましょう~。