模型コンテスト作品受付開始してます

投稿日: カテゴリー イベント, 徒然

いよいよやってまいりました、年一回のイベント、METALBOX模型コンテスト12!!
早いものでもう12回目なんですよね~
blog160313a.jpg
今回も沢山の凄い作品が見れると思うと楽しみでしかたありません。
昨日から受付開始になりましたが、例年通りまだ全然集まってきておりません!!
まぁ~そうですよね~。(笑)
blog160313b.jpg
作業スペースでは絶賛頑張っているお客さんも!!
まだ一週間もあります! 今からでも間に合いますよ!!
ぜひ沢山のご参加お待ちしております!!!

店長も出してみたいな~
でも仕事がね~
blog160313c.jpg
唐突ですが、これ真ゲッター3のあるパーツなんですけどね、成形してて気づいたのですが・・・・
ガヴァドンAにしかみえない(ウルトラマンに出てくる怪獣です)

週末入荷情報-模型コンテスト作品受付開始-

投稿日: カテゴリー 徒然

恒例の週末入荷情報です。

バンダイホビー事業部さんとキャンディ事業部さんから新商品が発売されました。
blog160312f.jpg
あと3回の放送で終わるであろう鉄血のオルフェンズより、キマリスの地上型装備ガンダムキマリストルーパーがプラモデル新製品です。騎馬兵のように4本足モードになれるユニークな機体です。また一般販売プラモでは5種類目くらいのグレイズのバリエーション機、グレイズリッター(カルタ機)も同時発売です。模型の完成度もさることながらカルタ様のキャラの面白さが目立つアイテムです。
食玩はコンバージでGP00ブロッサム、ゴーストアイコンが新発売です。

blog160312e.jpg
カプセルトイの新商品でもゴーストアイコンがリリースされています。

blog160312d.jpg
1Fショーケースではコトブキヤさんのプラモデルのサンプルに加え、ここ最近の塗装テストピースを展示しています。

blog160312c.jpg
…がはやくもガンプラの素組みサンプルのストックが尽きてしまったので、次はフレームアームズに移行するかも…。

さて、本日から模型コンテスト12の作品受付が開始されます。
blog160312b.jpg
今日から20日(日)20:00までが受付期間となります。受付最終日の翌日21日(月)から27日(日)14:00までが投票期間となり、その1時間後から結果発表イベント開始となります。

blog160312a.jpg
すでにお一方がエントリーに来られました、ご参加ほんとうにありがとうございます。どしどし参加作品と参加チケットを持ってエントリーにいらしていただければと思います。

それでは本日もたくさんのご来店、お待ちしております。

そういえば明日はマイドーム大阪でスーパーフェスティバルが開催されるようです。スーフェス帰りのご来店もお待ちしております。

またまたメタルボーイに新アイテム!

投稿日: カテゴリー 自社製品情報

最近ブログでメタルボックスの新製品をご紹介することが多いですが、本日も新たな新製品をご紹介します。

メタルボーイ第38弾「グラージ」です。
blog160311a.jpg
ワンフェス2012冬にて1度だけ限定販売されましたが、即完売した幻のアイテムです。

デフォルメされていますが、人型をしていないというのもあってかわいくもありカッコよくもある絶妙のバランスで造形されています。
blog160311b.jpg

横閉じのカメラもゼントラーディ兵器の特徴でカッコいいです。
blog160311c.jpg

4月から放送開始の「マクロスデルタ」にもグラージ、リガードは登場します。
まさか21世紀のTVアニメでグラージが動くところが見られるなんて思いもしませんでした。

じつはまだまだ新製品情報があります。
準備でき次第随時公開していきますので、メーカーサイトもチェックよろしくお願いします。

シタデルカラーでガンプラ簡単塗装その3

投稿日: カテゴリー 裏庭模型じゅーん

月曜日のガンタンクはメカ部分を塗装したので、今日は本体の部分塗装をしたいと思います。
blog160310l.jpg
こちらが素組みのガンタンクです。プラモのパッケージイラストでは輪郭が黒で描かれていたので、チッピングも兼ねて再現してみます。

blog160310k.jpg
使用する色はベースの21-25ABADON BLACKです。ごく普通のつや消しブラックに相当します。シタデルカラーの中ではもっともよく売れている色じゃないでしょうか?

これを本体の輪郭に撫でつけていきます。
blog160310j.jpg
重力方向のタテにかすらせるとよい雰囲気になる気がします。
・・・がちょっとやりすぎてクドイ印象になってしまいました。

そこで燃料用アルコールを使います。
blog160310i.jpg
今回もお世話になります。綿棒にとり、はみ出した部分を撫でて余計なブラックを取り除きます。

ふき取った状態がこちらです。
blog160310h.jpg
ラッカー系と違って「溶かし落とす」のではなく、物理的に塗料がはがれ落ちていきます。

さらに前回使用したクリアーブラックことシタデルシェイドの24-12NULN OILを大きな平筆で全体に塗り伸ばします。
blog160310g.jpg
本体のトーンが一段落ちました。腕の一部に脂がついていたのか、塗料が弾かれてしまいましたが今回は気にしません。キャタピラにもNULN OILでスミイレのように一層塗っています。

このままではあまりに黒とグレーなので茶味を加えてみます。
blog160310f.jpg
使用するのはシタデルシェイドの24-09SERAPHIM SEPIAです。ありていにいってクリアーブラウンです。NULN OIL同様、使い勝手のよい塗料です。

blog160310e.jpg
オイル垂れのような、サビのような、色味の足りないところにタテ方向にスーッと線を引いていきます。スケールモデルを作る方に聞くと詳しく教えてくれると思いますが、ここは雰囲気重視で気楽に塗っていきます。

最後に全体にツヤ消しスプレーを吹いて完成とします。
blog160310d.jpg
blog160310c.jpg
全体の情報量が増えたので素組みよりかはよくなったのではないかと。輪郭線のチッピングはもう少していねいに塗ってやるとさらに良くなると思います。

blog160310b.jpg
履帯がスミイレだけであっさりしているので、メカ部分と同じ塗装をしてもいいかもしれません。数時間でできるので、週末買ったプラモをサクッと完成させるにはちょうどいい作業量でしょうか。

blog160310a.jpg
週末ご自宅で塗るのもいいですが、メタルボックスの2F作業スペースではシタデルカラーをお試しいただけるスペースも設けておりますので、せひ活用してみてください。

一人WF進行開始

投稿日: カテゴリー 自社製品情報

今日は、あいにくの雨ですね~、さらにまた寒くなってるし。
でもそんなことは関係なく本日も元気に営業中~。

そしてとうとうきてしまった。
今日から夏のWFまでに一般商品&イベント限定アイテム合わせて17体の地獄のロードが!!
後、5ヶ月で17体ということは、ひと月3体半、なかなか厳しい数字だ。
とりあえず進めよう・・・・
blog160309a.jpg
ということで1/17体目は、昨日のブログでも紹介した、MBシリーズ最新作、真ゲッター3!!
いきなり大物が登場ですよ。
blog160309b.jpg
うちのMBシリーズはパーツ数抑え目も売りの一つなのですが・・・・多いよ。
さすがに少し時間がかかりそうな感じ。
blog160309c.jpg
他のMBのボディよりデカいよ(笑)

とりあえずパーツ成形やりだそうかねな。

メタルボーイに真ゲッター3登場!!

投稿日: カテゴリー 自社製品情報

しばらく前にブログで画像処理した写真をあげていましたが、OVA「真(チェンジ)!!ゲッターロボ 世界最後の日」より真ゲッター3がMB第39弾として登場します。
blog160308a.jpg

全高は既存のメタルボーイと同じくらいの約12センチあって、このフォルムなのでまるで砲丸玉のようなボリューム感と持ち心地になってます。
blog160308c.jpg
真ゲッターロボ版のゲッターポセイドンを作った時にも過去最大級MBといっていましたが、今回の真ゲッター3はその記録を抜いてしまいました。
いま、商品と同じレジンのテストショットの重さを量ってみたら555gもありました・・・。まさに鈍器。
まさかこんな大ボリュームのロボがMB化されるなんて・・・開発担当しているボクでも思いもよりませんでした。

デフォルメ化されているのですが、後ろからアオリで写真を撮ってみると、レンズの塩梅が遠近感のようになってリアル頭身のようなバランスにも見えます。
blog160308d.jpg
このキャタピラのミサイルコンテナだけでも通常のメタルボーイ1体以上あります。

少し前のめりの姿勢で前方を凝視している雰囲気は、劇中の真ゲッター3の雰囲気そのままのようです。
blog160308b.jpg
これはカッコいいメタルボーイになったのではないでしょうか?

メーカーサイトの方では、このMB真ゲッター3の原型写真が公開されていますのでチェックよろしくお願いします。

シタデルカラーでガンプラ簡単塗装その2

投稿日: カテゴリー 裏庭模型じゅーん

本日はシタデルカラーを使用してガンプラを手軽に塗装してみようと思います。
blog160307p.jpg
blog160307o.jpg
お題はオリジン版ガンタンク。素組みの状態でも設定どおりなのですがいかんせんグレーグレーしすぎている印象です。

今回はメカ部分の塗装をしてみます。
blog160307n.jpg
ガンタンクの目立つメカ部分は肩のキャノン砲とバックパックですので、ここに金属感を足していきたいと思います。

まずは銀色。
blog160307m.jpg
シタデルカラーレイヤー22-59IRONBREAKERを使用します。レイヤーとはシタデルカラーにおいての上塗り塗料のことを指すようです。普通に筆塗りするよりほんの少しだけ、筆に含ませる塗料の量を少なくしてラフに塗っていきます。

塗りあがりました。
blog160307l.jpg
blog160307k.jpg
とてもラフです。エッジ中心にかすらせるようにはしますが、面の中心もにランダムに塗っていきます。

このままでは色味が足りないので焼けたような、すすけたような雰囲気を目指してみます。
blog160307j.jpg
シタデルシェイドの24-02FUEGAN ORANGEおよび24-05DRAKENHOF NIGHTSHADEを使ってみます。シェイドとは影にあたる色なのですが、中身はシャバシャバのクリアー塗料です。

まずはFUEGAN ORANGEを塗っていきます。
blog160307i.jpg
blog160307h.jpg
銀のところ、成型色のところ、これもランダムに塗っていきます。バーニアなどでよく見るオレンジ焼けのイメージです。

次にDRAKENHOF NIGHTSHADEを塗ります。
blog160307g.jpg
銀、成型色、オレンジのところに塩梅を見ながら塗っていきます。暗めのクリアーブルーなので焼けというよりも重さを出したいところに使うと効果的に感じます。

ガンタンクの砲にはスライドギミック付のシリンダーがあるので、アクセントにゴールドとシルバーで塗りわけてみようと思います。
blog160307f.jpg
レイヤーの22-71LIBERATOR GOLDと先ほどの22-59IRONBREAKERを使用します。

blog160307e.jpg
ザザっと塗ってみました。金の色味が思ったより薄かったものの、主張しすぎないようなので良しとします。

そしてオレンジやブルーでカラフルになったキャノン砲全体のトーンを落とします。
blog160307d.jpg
シタデルシェイドの24-12NULN OILを使用します。シャバシャバのクリアーブラックで非常に使い勝手のいい塗料です。とりあえずあると便利な1本です。

大きめの平筆で全体に塗っていきます。
blog160307c.jpg
blog160307b.jpg
これでも黒味が足りないと思ったらさらに塗り重ねるか、部分的に黒の塗料をあらかじめ塗るのもいいかと思います。

ひとまず塗りあがったので、つや消しを吹いてメカ部分の塗装は終了とします。
blog160307a.jpg
どの塗料もすぐに乾燥するので、ほとんど待ち時間なく作業を進めることができるかと思います。今回は写真を撮りながらですが、乾燥ブースを使わずに2時間弱ほどで塗りあがりました。

次回はガンタンク本体の追加塗装をしてみたいと思います。

本日T&A制作会

投稿日: カテゴリー イベント

本日はお客様主催でのT&A制作会が開催中です。
blog160306a.jpg

朝からたくさんの参加者が集まって、お昼からもどんどん合流してきています。
blog160306b.jpg
秋ごろの展示会に向けて、参加条件に合う戦車や航空機を作ろうと定期的に開催されているイベントです。
和気あいあいとおしゃべりしながらのプラモデル作りはすごく楽しそうです。
お時間があれば、いまからでも参加(見学)にきてみませんか?
主催者の方に直接質問をしてみても良いと思います。

メタルボックスにあるスケールモデルは・・・こんなかんじです。
blog160306c.jpg
blog160306d.jpg
blog160306e.jpg

大ヒット延長上映が続いているガールズ&パンツァーや艦これ、アルペジオなどのキャラクターものしか棚にはならんでいませんが、棚にないものでも問屋さんにあればお取り寄せも可能ですのでレジスタッフにお気軽にお尋ねください。

ガイアノーツさんの偏光パールカラーを試してみました

本日はガイアノーツさんから発売されたばかりの新カラーを試してみようと思います。
blog160305i.jpg
先週あたりの発売以降、クリアーホワイトやクリアーピンクとともに好評の新色5色。その中でも見る角度によって色が変わる偏光パールカラーを試してみます。

blog160305h.jpg
テストピースはバンダイさんの1/12ファーストオーダーストームトルーパー。ゲート処理にヤスリを軽くあてています。

blog160305g.jpg
塗膜の強度を確保したかったので、下地にはガイアマルチプライマーを使用してみました。

blog160305f.jpg
blog160305e.jpg
プライマーを塗布。濃度と吹き加減が透明だからかあまり上手くいかず、全部に均一なツヤとはいきませんでした。写真のスネの光沢具合が理想なのですが。

偏光パールの下地を黒くするために全体にブラックを吹きます。
blog160305d.jpg
光沢の黒なら何でもいいはずなので、オーソドックスにピュアブラックを使っています。

blog160305c.jpg
黒吹きが終わった状態です。

blog160305b.jpg
blog160305a.jpg
部分的に光沢が足りないところもありましたが、ブラックを吹き重ねて何とか半光沢~光沢くらいにもってこれました。ここから乾燥させて偏光パールカラーを吹き付けていきます。

そして偏光パールカラーの登場です。
blog160305n.jpg
今回は135番のプリズムブルーグリーンを使用してみました。普通に希釈して全体に吹き付けます。

吹き付けたものがこちらです。
blog160305m.jpg
パールの粒子がしっかり入っているので、そのままではさすがにツヤッツヤというわけにはいかないようです。最後にクリアーコートの必要があります。

アップで見てみると…
blog160305l.jpg
微妙にグリーンとイエローが見え隠れする印象でしょうか。実物はハイライトにイエロー、奥にいくにしたがってグリーン、ブルーに見えるのですが。

どうにか撮れた奇跡の一枚。
blog160305k.jpg
胴体の奥のほうにブルーがかったグリーンが見えます。

・・・うまく伝わらないなぁと困っていたら、偶然いいカメラを持った常連さんが来てくれて写真を撮ってくれました。

それがこちら!
blog160305j.jpg
思い描いていた偏光パールカラーの発色です!O氏、ありがとうございます!

この角度による色味の変化はぜひ体感していただきたいです。
在庫があるうちに、生産しているうちに、買い揃えておくのが吉だと思います。

輝きを取り戻せ!! 牙狼!!

投稿日: カテゴリー 商品レビュー

暖かくなってきましたね~。次のお休みにはどこか出かけたくなる気分ですよ。
来週から夏WFに向けて地獄のロードがはじまってしまうのでリフレッシュするためにも。

さて本日のネタは
blog160304a.jpg
プレミアムバンダイ 魂ウェブ商店限定商品S.H.Figuarts 黄金騎士 ガロ(流牙Ver.)いきます。
毎日ブログを見てくれている人たちからは「店長いきなりネタ切れかよ」っと突っ込まれてそうですが・・・
その通りなので仕方がありません(笑)
まぁ~そんなことは置いといて
blog160304b.jpgblog160304c.jpg
「牙狼〈GARO〉 ~闇を照らす者~」に登場した、漆黒の黄金騎士。
闇照らの鎧は全てCGだったので劇中CGを元に、劇中の印象を損なわない造形で立体化されているみたいです。
blog160304d.jpg
頭の細かいモールドも見事に再現、顔も劇中のイメージ通り。
blog160304e.jpg
胸部分にはクリアパーツが使われてたり、丸い部分のモールドとか見どころ満載です。
blog160304f.jpg
blog160304g.jpg
以前に発売さていたS.H.Figuartsの牙狼シリーズよりも関節の保持力は格段に上がっているみたいです。
blog160304h.jpg
なので、CGならではの激しいアクションシーンも、徹底的に再現する事が可能ですよ。
blog160304i.jpg
S.H.Figuarts黄金騎士 ガロ(流牙Ver.)、魂ウェブ商店限定商品なので販売はありませんが期間限定で展示中なので是非みにきてください。

今週末3月6日(日)はT&A模型制作会ですよ~。11:00~19:00開催となります。2F作業スペースを貸し切ってのイベントになりますので制作会以外の方は2F作業スペースをご利用いただけなくなります。あらかじめご了承ください。
それではたくさんのご参加、お待ちしております!