こんばんは、今回は今月21日発売予定の『BLUE REFLECTION TIE/帝』の体験版をプレイ致しましたので簡単に感動でも書いていこうと思います。
※体験版内のネタバレが御座いますので、気になる方は御遠慮下さいませ!

前作のブルーリフレクションが滅茶苦茶好きな私は体験版の時点で既にテンション上がりまくりでした。このタイトル画面……良いですよね……。やはり青が映えますね。
今回の体験版では『プロローグパート』と『ストーリー体験パート』がありますが、『ストーリー体験パート』では中盤での展開をチラ見せになる上にいきなり色々なキャラクターが登場しているので、先の展開を初見のままにしておきたいという方はプレイしない方が良いかもしれません。
なので今回は『プロローグパート』だけの御紹介にしておこうと思います。



今回登場するのは主に四人です。最初から全て説明はされませんが、お話を少し進めていくと、少しずつ今の状況が明かされていきます。
どうやらこの世界には自分たちしか存在せず、主人公である愛央以外は自分たちがどうして今の世界に居るのかという記憶を持っておりません。そんな世界に愛央はある日突然その世界に迷い込みます。
そんな状況の中、四人は突然出現した不思議な場所の探索を続けつつ、日々の生活を送っている……というのが今回のお話です。



その場所では色々な素材が採れ、その素材を元に料理やアイテムを作成することが出来ます。
……なんかもうこれアトリエでは?
と思ってしまいましたが、ガストさんなので特に不思議は無いと思います。むしろ個人的にはかなり馴染みがあるのでありがたいくらいです。

素材などは依頼にも必要なので今の所の印象では片っ端から集めておいて損はないとは思います。勿論、討伐の依頼もあります。

さてでは次に戦闘のお話です。各々、それなりに破壊力が高そうな武器を装備しておりますが、これは指輪によって出現した武器になります。前作をプレイされた方ならすんなり受け止められるとは思いますが、これがリフレクターという存在の力の一つになります。
戦闘はリアルタイムで進んでおり、行動可能レーンまで移動した順から行動出来ます。ただ、キャラクターのアイコンの横にギアと呼ばれる数字があり、この数字が貯まって尚且つレーンも行動分待っていればその分の回数行動が可能になります。
攻撃を行う毎にギアが溜まったりエーテルと呼ばれる力が溜まりやすくなったりなど良いことだらけなので積極的に攻撃していくのが良いと思います。


また、ギアが3になると変身が可能で、変身すると戦闘能力が向上するので如何に効率良くギアを溜めていくかが今回の戦闘システムの肝になるでしょう。

また、タレントスキルというスキルを上げると能力が上昇したり日常生活で役に立つスキルを覚えたりするのできちんと上げていくのが良いと思います。ちなみに主人公は他のキャラクターのタレントスキルのレベルによって上昇するようです。

それからしっかり実装されておりましたフォトモード。是非お気に入りの場面を記録に残しておきましょう。

あと前作をプレイされている方は特にテンションの上がる場面もありますので体験版を未プレイの方は是非プレイして頂きたいです。私は軽く叫びました。
……という感じですね。兎も角体験版を取り敢えずプレイして下さい。何ならまだ発売まで一週間近くあるので前作をクリアして頂くと更に楽しめると思います。
それでは今回はこの辺で。また次回お会い致しましょう~。