ネクスエッジスタイル エヴァンゲリオン零号機・改[TV版]

投稿日: カテゴリー 商品レビュー

本日は、『ネクスエッジスタイル エヴァンゲリオン零号機・改[TV版]』の紹介をしたいと思います。

好評を博したEVAシリーズ第二弾に、鮮やかなブルーのカラーリングのTV版零号機・改がNXEDGE STYLEに登場です。

本体の彩色はブルーが鮮やかなTV版の配色に一新さあれており、TV版零号機・改の武器で印象の強い「ロンギヌスの槍」も勿論付属しています。

また、磨き抜かれた可動域でTVシーンを再現可能です。

「スナイパーライフル」も付属していおり、他商品との装備の互換でプレイバリューが拡張する事ができます。

大型装備の「ポジトロンライフル」も付属しています。

武装パーツはEVAシリーズで相互に装着が可能なので、発売済みのエヴァンゲリオン初号機[TV版]に装備させてデスプレイしてはいかがでしょうか。

本日は、ネクスエッジスタイル エヴァンゲリオン零号機・改[TV版]の紹介でした。

「ニンジャバットマン」観てきました。

投稿日: カテゴリー 徒然

6月15日より公開されております「ニンジャバットマン」を観に行ってきました。こちらがパンフレットです、シンプルですがそこがまた良いです。

これまの劇場版とは異なりアニメーションでそのうえ舞台が戦国時代となっておりはたしてどのような作品になるのか気にはなっていたのですが、「GODZILLA 怪獣惑星」の時と同様に実写で慣れ親しんだものがアニメーション化とのことで少し抵抗がありましたがポスターなどで観たイラストがあまりにもかっこよすぎたのと、GODZILLAとは違ってバットマンとかはコミックが原作なのである意味こちらが本家とも言えなくないような気もします・・・いやっ!そうに違いない!ということで観に行きました。

ちなみにコチラが私のお気に入りのポスターです。

どうも初週にはこのタイプのポスターを入場者特典として配布していたようなのですが残念ながら私が行ったときには終了していました、非常に残念です・・・。なので飾っているポスターの写真だけ撮ってきました。

原作コミックとかは知りませんので何とも言えませんがこの映画に関しては個人的には良い意味での何でもアリって感じが好きです。ちょっと東映版スパイダーマンを思い出しました。

でも何よりもやっぱりバットマンやジョーカーのキャラクターの戦国時代風の衣装がハマっていてカッコよいですし、キャットウーマンやハーレイ・クインの女性キャラも魅力的でよかったです。パンフレット表紙にはキャラ絵がなかったので、ちょっとだけ失礼して中身のキャラデザのページを紹介させていただきます。

どうです?すごく良い感じだと思いませんか?

「ニンジャバットマン」は絶賛公開中ですので気になる方はお早めに!!

S.H.Figuarts ケン・マスターズ

投稿日: カテゴリー 商品レビュー

本日は、『S.H.Figuarts ケン・マスターズ』の紹介をしたいと思います。

S.H.Figuarts『新・格闘素体』のストリートファイターシリーズに、『IV』モデルのケンが参戦です。

『新・格闘素体』のコンセプトに基づき、ゲーム中の各種必殺技が可動域・フォルムを崩さず再現可能です。

交換用手首左2種右1種が付属しており、ゲーム中のポーズに加え手を交換することで色んな表現が可能です。

また、通常顔に加え交換用表情パーツ2種付属しており、叫んでいるような表情の造形も素晴らしく、ゲーム中を思い出してしまいます。


シリーズ前弾に引き続き、エフェクトパーツと背景シートも付属しております。ケンには「昇龍拳」エフェクトが付属しているので、本シリーズののキャラクターと合わせて対戦中を再現したディスプレイにして見てはいかがでしょうか。

本日は、『S.H.Figuarts ケン・マスターズ』の紹介でした。

七瀬遥の限定グッズ入荷!

投稿日: カテゴリー 徒然

人気アニメ「Free!」の主人公七瀬遥の誕生日を記念した限定グッズが発売されました。

今年も店舗限定アイテムがあります。

昨年はブラインドパッケージのステッカーでしたが、今年は缶バッジ。

全6種あり、おひとり様6個までお買い求めいただけます。

在庫はやや多めに用意できましたが、お早めに。

 

その他にもキービジュアルをモチーフにしたグッズが入荷しました。

クリアファイルやボイスカードアルバム、缶バッジセットや

連結可能なラバーストラップなど。

 

「Free!」関連商品はその他もいろいろ在庫がございます。

来月からTVアニメ新シーズンもはじまるので、ぜひ買いに来てください!

 

6月が終わってしまう~

投稿日: カテゴリー 自社製品情報

ヤバい!!

もう6月が終わってしまう~

個人的にはめちゃくちゃ忙しかった6月。輪島の出張(仕事)埼玉ライブ&沼津遠征(プライベート)大阪ライブ(プライベート)東京イベント出張(仕事)そして地震&帰宅難民、そして明日の休みは息子の引っ越し手伝い(プライベート)多分、今年一番忙しかった月だなこれ。さらに来月には夏のWFも控えてます。死ねる。

まぁ~そんな個人的な話は置いといて、本日は待望のVSシリーズの新作塗装見本をチラ見せしちゃいましょう。まずは

キカイダー01

そして

シャドウナイト

全身は近日公開予定!!お楽しみに~

そして最後に~

ギルハカイダー

筆作業が終われば完成間近。さぁ~頑張って仕事しよ。

公式Twitterやってます

投稿日: カテゴリー 徒然

こんにちは、通りすがりのプリキュアおじさんです(挨拶)

最近『HUGっと!プリキュア』の熱がかなり上がってきています。特にえみるちゃんが素敵ですね。今までのシリーズの中でもかなり新鮮で濃いキャラのような気がします。

あと無茶苦茶スタッフの方々に愛されているような気がします。ハートキャッチにおけるえりか様のような感じですかね。今後も大活躍していってもらえると個人的に嬉しい限りです(感想文)

さてそれはともかく。御存知の方は御存知だとは思いますが、当社はTwitterもやっております。

METALBOXSTOREのTwitter(公式アカウント)です(※クリックするとTwitterのリンクに飛びます)

主に新しく予約を開始した商品や、ふわりとしたつぶやき、あとは当社のキャラクターである『メル子』のつぶやきも見られるような内容となっております。なっていると思います。なれば良いと思っております(小声)

Twitterでしか見られないメル子達の素敵なイラストもありますので、もし宜しければフォローお願い致します! あとお気軽に絡んで頂けると嬉しいです!(※リプを頂いた際、場合により返信が遅れる場合や返信が出来ない場合も御座いますので御了承下さいませ)

……オーバーオールっ娘って良いですよね。

週明け発売!キャラペン!!

投稿日: カテゴリー 自社製品情報

MBグッズの新ラインナップ「キャラペン」は来週月曜日6/25に新発売となります。

今回は10種類が同時に発売となります。

永井豪先生のダイナミックキャラ尽くしというのもメタルボックスらしいラインナップともいえます。

イラストは永井豪先生のものもありますし、アニメのキービジュアルもあります。

当時のものから最新のアニメまで公開から40年以上の差のものもありますが、歴史を感じると同時に統一感のようなものも感じます。

永井豪先生・・・個人的に最近改めてそのすごさを感じています・・・。

発売前の現時点ですでに品薄となっている商品もありますので、気になるデザインのペンがあるようでしたらいますぐ!!

最寄りのお店にお問い合わせください。

メタルボックスの通販という方法もありますのでよろしくお願いします!

 

 

S.H.Figuarts ツインテール

投稿日: カテゴリー 商品レビュー

本日は、『S.H.Figuarts ツインテール』の紹介をしたいと思います。

『帰ってきたウルトラマン』に登場したツインテールがS.H.Figuartsで衝撃の可動フィギュアになって登場です。

左右非対称の造形、彩色により、劇中をイメージのツインテールがリアルに再現され立体化されています。

これまでのS.H.Figuartsで培われた可動機構がふんだんに盛り込まれており、ツインテールに最適なパーツ分割が行われているので、圧倒的可動域を実現されています。まさに本格可動フィギュアになっています。

また、驚愕ギミックとして背中の1パーツ取り外すことにより、水中で泳いでいる際の平たいポージングが再現可能です。

2018年4月に発売された「S.H.Figuartsウルトラマンジャック」と戦わせるための、交換用尻尾パーツが付属しているので、合わせて購入して劇中の激しい格闘シーンを再現してはいかがでしょうか。

本日は、『S.H.Figuarts ツインテール』の紹介でした。

USJ、ポップコーンバケツ、ケビン。

投稿日: カテゴリー 徒然

近年USJではユニバーサル・クールジャパンなどアニメや特撮またはゲームを題材としたイベント等が多く行われているので私としましても気になるところが多いのですが、気になるうちの一つにポップコーンバケツがあるのです。

なぜかといいますと少し前にミニオンズなる映画をレンタルにて拝見しミニオンの魅力にはまってしまったからなのです、個性的で魅力的なミニオンたちのなかで私の一番のお気に入りはケビンなのですが、今まではボブというキャラの商品のほうが多くて、しかもたまにケビンのグッズを見かけてもあまり好みのデザインではなかったので買わずにいました。

しかーし!!とうとうケビンの気になるアイテムを見つけてしまいました、それがコチラ!!!ケビンのポップコーンバケツです!!!!どうですか?かわいくないですか?

ミニオンの大好物のバナナを持った姿なのですが、バナナもよい感じに再現されておりますし、

何よりこのバナナを頬張った表情が私の心をとらえてなりません。

首にかける紐もちゃんとミニオン使用です。

会社までの行き帰りの道でよくミニオンのポップコーンバケツを首から下げた人を見ていましたがとうとう私もその仲間入りです。

このアイテムは基本的にはUSJに行かないと手に入りませんので、このアイテムを初めて見たときからずっと欲しかったのですが入場りょだけで約8千円とその他もろもろを合わせれば2万円前後はかかるのでポップコーンバケツを買うためだけにUSJに行くのはちょっとな・・・と思っていたのですが、ついに手に入れることができました!ということは、そうですとうとうUSJに行ったのです!!会社の人が!!!・・・・。

長々とケビンのポップコーンバケツのケビンを紹介してきましたが、そうなんです残念ながらUSJに行く会社の人に買ってきてもらっただけで私は行ってないのです。なのでケビンを首からぶら下げている写真は会社内で撮りました、気分だけUSJ状態の写真で、少し悲しい写真なのです。

なので今年もユニバーサル・クールジャパンが開催されていて興味をそそられるイベントもありますし、最近CMで観た新しいパレードとかもありますので今度は自分もUSJに行こうかなと思っている今日この頃でした。

AKガーデン14より帰還しました

投稿日: カテゴリー イベント

昨日の地震から一日が経過しました。

みなさん無事だったでしょうか?

まだまだ予断は許されない状況と聞きます。注意して不測の事態に備えてください。

メタルボックスと言えば、店長となんとか無事東京から大阪に戻ってきました。

それでは今回の東京出張の目的の一つAKガーデン14の様子をお伝えします。

ドールとミニチュアのイベントということですが、ご縁があってこの2年くらい参加させていただいています。

回を重ねるごとに参加者がどんどん増えてきていて、イベント規模も大きくなってきています。

模型メーカーさんも多数参加されていて、コトブキヤさん、アオシマさん、アゾンさん、メガハウスさん、トミーテックさん、海洋堂さん、ファットカンパニーさん、ゴッドハンドさんなど、また初出店ということで、グッドスマイルカンパニーさん、ホビージャパンさんなどディーラー側もにぎやかになってきております。

メタルボックスのブースは今回はこんな感じでした。

※いつの間にかなぜかカメラのモードがマクロに変わってしまっていたようでピンぼけてます。

写真がこれしかないので・・・すみません。

 

開場直前の5階フロアの写真です。緊張感が高まります。

主にドールや小物のイベントということで、ワンフェスとはまた違う雰囲気です。

 

・・・・そして開場!!

あっという間に広い会場が埋め尽くされます。

そして各種イベントでよく見る光景、行列の最後尾札も。

スゴイ賑わいとなってきました。

そうこうしているうちに、早々に再販と新デザインのラグランキャラシャツ4種とも完売。

 

今回、試験的に作ったキャラスケボーやローラーブレード、キャンプグッズも順調に売れていっていました。

お客さんとの話していたら、気に入って買って行ってもらえるという、AKガーデン独特の雰囲気がとても楽しいです。

閉会の夕方まであっという間でした。

メタルボックスブースにきていただいた方々ありがとうございます!

また、お相手していただいた関係者の方々もありがとうございました!!

また次回お会いできることを楽しみにしています~。