いきなりではありますが本日はクリアーパーツの成形のしかたでもお届けしようかと思います。ここ数回イベント会場などでクリアーパーツの成形の仕方を質問されてましたので、ちょうど今の仕事がクリアーパーツを使った物をやっているので簡単に説明したいと思います。
これが何もしてない状態のパーツになります。表面が曇ってます。このままクリアー塗装してもいいのですが、それではかなり透明度は落ちます。
まずは400番のヤスリ(僕はタミヤの紙やすり)でパーティングラインを消します。
次は600番で全体にかけます。
透明なわけですから内側も成形します。
これで表面、内側共に1000番まであてた状態です。このまま1500番ぐらいはあてといたらいいかと思います。
ここからはコンパウンドで磨いていきます。これはタミヤの粗目で磨いたところです。
これで細目。いっきに透明度があがりましたね。
最後に仕上げ目。ちゃんと向こう側が透けてみえてますね。さらに番手の高いコンパウンドで磨いていけばより透明度があがりますよ。このパーツの場合UVクリアーを塗装しますので、ここぐらいの透明度でOK。
以上になります、最後に比較写真など。(まだクリアー塗装してないよ~)